ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME >  フィリピンのコラム  >  交渉が行き詰った場合の対処方法【フィリピンで役立つ!フィリピン法律あらかると第二四回】

交渉が行き詰った場合の対処方法【フィリピンで役立つ!フィリピン法律あらかると第二四回】

『交渉が行き詰った場合の対処方法』

前回までは労使交渉に関する様々な点についてお話させていただいております(前回のフィリピンあらかると に掲載されていますので、見逃された方は是非ご覧ください)。。今回は一般的にフィリピンで紛争が生じた場合の解決方法についてお話しいたします。


今月の事例

Q.フィリピンの会社に1000万円分の商品を販売したのですが、代金を払ってくれません。そのため、法的手段によって代金の回収を行いたいのですが、どのような方法がありますか?

 

 

<フィリピンにおける紛争解決手順>


    日本において売り先が代金を支払わない場合、まずは当事者間で代金支払いの要請を行い、それでも支払いがない場合には弁護士を通じて支払い請求を行うことが一般的であると思います。しかし、フィリピンの場合は弁護士が会社の代理人として支払いを請求する通知を行ったとしてもこれに相手方が応じることはきわめて少ないと思います。したがって、任意に支払いを求めても応じない場合には、売買取引に際して契約書を締結しており、その中で紛争解決手段が指定されている場合にはそれにより、それ以外の場合には裁判所での手続を行うことが必要でしょう。

 

<フィリピンにおける仲裁手続>


   まず、フィリピンにおける仲裁手続についてご説明します。フィリピンにも他の国と同様に仲裁を行う機関は存在します。紛争の内容に応じて様々な仲裁機関が設けられておりますが、設例のような一般的な商取引を扱う仲裁機関としてはフィリピン紛争解決センター(Philippine Dispute ResolutionCenter, Inc.; PDRCI)があります。PDRCIにおいて仲裁を行うためには、紛争の当事者がPDRCIで仲裁を行うことにより紛争を解決することについて合意していることが必要であり、原則として契約書の中でそのような合意(仲裁合意といいます)がなされていることが必要です。
仲裁合意に基づき仲裁が行われる場合、定められた方法により仲裁人が定められ、PDRCIの定めた規則に基づき審議が行われ、仲裁人が決定を下します。仲裁人が下した決定は両当事者を拘束し、裁判によりこれを覆すことはできません。仮に、仲裁決定に一方当事者が従わない場合には、裁判所に申立を行い、これを強制することができます。なお、仲裁を行うにも費用がかかり、紛争の大きさに応じた手数料を支払うだけでなく、仲裁人に対しても報酬を支払う必要がありますので、訴訟によるよりも費用がかかる場合も多いようです。他方、仲裁人は1年以内に決定を下すこととされており、その決定が最終のものとなりますので、裁判よりも短期間に紛争が解決される可能性は高いといえます。

 

<フィリピンの裁判手続>

上記のような仲裁合意がない場合ですが、支払いを受けるためには裁判所での手続を起こすことになります。日本の場合、裁判所の手続としては訴訟だけでなく、調停の申立なども存在しますが、フィリピンでは申立の時にそのような区別はありません。もっとも、フィリピンではすべての訴えの提起がなされた場合、まずは調停手続、すなわち、裁判所が強制的に判断を下すのではなく、両当事者の話を聞き、自発的に合意をすることができないかどうかを探る手続が行われ、かかる手続で合意が得られなかった場合のみ、訴訟手続を行い最終的に裁判 所が判決を下すことになります。裁判の場合、請求金額にもよりますが、第1審としては地方裁判所に訴えを提起し、判決につき不服がある場合には、第2審として高等裁判所、それでも不服がある場合には最高裁判所で審議が行われます。また、裁判手続には非常に時間がかかることは覚悟しておいた方がよいでしょう。

 

結論

A.商品の売買契約において紛争解決手段として仲裁によることが規定されている場合には仲裁により紛争を解決することが可能ですが、そうでない場合には裁判所での手続に訴えるより他ありません。

本稿においてフィリピン法に関する記載につきましては、Quasha Law法律事務所の監修を受けております。



- - - - - - - - - - - - -

弊事務所は、下記のフィリピンの法律事務所と提携しており、フィリピン進出中の日本企業及び在留邦人の方々に日本語での法律面でのサポートを提供させていただいております。取扱業務:会社設立、企業法務、倒産、労務問題、税務問題、一般民事、相続等


Quasha, Ancheta, Peña & Nolasco
住所: Don Pablo Building 114 Amorsolo Street, 12290Makati City, MetroManila, Philippines
電話:02-8892-3011(代表)・02-8892-3020(日本語対応)・0917-851-2987

E-mail: [email protected]
URL: http://www.quasha-interlaw.com



- - - - - - - - - - -- - - - - - -

(左) 弁護士 上村真一郎
(右) 弁護士 鳥養雅夫
(桃尾・松尾・難波法律事務所)
〒102-0083
東京都千代田区麹町4丁目1番地
麹町ダイヤモンドビル
電話:+81-3-3288-2080
FAX:+81-3-3288-2081
E-mail: [email protected]
E-mail: [email protected]
URL: http://www.mmn-law.gr.jp/

 

広告

新着コラム

「フィリピンでバズらせる!」をモットーに日系企業のフィリピン現地マーケティングを支援しております。
2014年にオープンした、従業員130名、マニラから南に車で60分、FPIPに位置する新しい元気いっぱいの製造会社です。精密ギヤードモータの組立を中心に医療器部品・銀行ATMの部品などを作っている会社です。 社内に成形機・プレス機を設置し、お客様の要望に対応しております。
私共PH ALPSは主に日系企業様の社員食堂を受託運営しております。皆様へ食の安全と安心の提供をモットーに、栄養士が組み立てた献立で受託先社員の皆様の健康推進を応援します。
フィリピン・セブ島を中心に、フィリピン進出支援、現地法人の設立代行、会計・税務レビュー、記帳代行・税務申告、PEZAコンプライアンス、各種アドバイザリーサービスを行っております。ぜひお気軽にご相談ください。
フィリピンで確かな技術と豊富な経験で安心の社会インフラを実現いたします。日本で培った50年以上の知識とスキルをお届けします。 色彩と機能をキーワードに機能性塗り床工事、景観・特殊舗装工事、コンクリート構造物の補強・補修工事、防水工事、防食工事、特殊塗装工事を行っており、使用する材料は基本的に日本製でございます。 お客様の様々なご要望や用途に合わせた最適なものをご提案いたします。皆さまお気軽にご相談ください!
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you
ページトップに戻る