肩は回さず後ろに引く
裏キン肉パワーが使える
○右肩を引くと肩甲骨が動いて叩けるトップになる
ボールを投げるイメージで右肩を後ろに引くと、それにつられて左肩も動く。同時に右肩甲骨が動くのもわかる
×左肩を回そうとすると肩甲骨が動かない
左肩を回そうとすると、右肩が邪魔をするし、肩甲骨が動かない。ヘッドを低く長く引こうとするのもNG
裏キン肉が使えるトップの作り方
右肩を引いてから左手を合わせる
いつも通りのドライバーのアドレスを作る
⇩
右手を離して右肩を後ろに引き、トップの位置まで上げる
そこに左手を合わせると裏キン肉パワーが使えるトップになる
右肩を回そうとすると右肩が邪魔をする
バックスイングでは右肩を回せってよくいうけど、右肩が動かなかったら邪魔して回りません。それなら右肩を後ろに引っ張ってしまった方がいい。その方が結果的に左肩は深く回ります。しかも右肩甲骨が動いて、裏キン肉のパワーが使えるし、インパクトで元の場所に戻しやすいしと、いいことずくめ。右肩を後ろに引いてから、左手を合わせてみてください。それが叩けるトップです。
左尻で壁ドン!
裏キン肉で前傾キープ
プロも裏キン肉で飛ばしてた!
壁に背を向けてダウンスイングで左尻を突き出して押す
壁に背を向けてギリギリに立って構えたら、ダウンスイングで左のお尻を突き出して強く押す。最初は球を打たずに体の動きを覚えよう
腰を切るのではなくお尻の動きを意識することで、自分とボールとの距離が変わらず、前傾角度をキープできる
お尻が浮くと力が逃げます
お尻が浮くと、前傾角度が崩れてしまう
「腰を切る」とボールとの距離が変わる
ダウンスイングで腰を切ろうとすると、左にスエーしたり前傾姿勢が崩れたりします。腰よりもお尻を意識した方が、ボールと自分との距離が変わりにくいし、飛距離が出るんです。ダウンスイングでは左尻を後ろに突き出すように回転します。クラブを持たずに壁ギリギリに立って構えて、左尻で壁ドンすると、お尻を使う感覚がつかめると思います。裏キン肉でもっと飛ばしましょう。
このレッスンの続きは「電子版ALBA」で!
詳しくはこちらをご覧ください。