住みますアジア芸人がフィリピンのマニラに上陸!
フィリピンで日本のお笑いを広めるため、フィリピン住みます芸人のハポンスリー(HPN3)がマニラにやって来た!タガログ語の芸でフィリピン人を笑わせます!?プライマーでは毎週金曜、ハポンスリーのお笑いムービー(日本語字幕付き)をお届けします♪

みなさん、こんにちは。HPN3 の堀越、田中、井上です!
今回はフィリピン料理のシニガンを作ってみました!
フィリピンに長く住んでいる方なら1度は食べたことがあると思います。
シニガンはフィリピンの代表的な料理で一言で言うととても酸っぱいスープです。
フィリピンではシニガンスープは日本でいう味噌汁と似ていて各家庭によって作り方や味が違います。
種類も豊富で牛のシニガンもあれば魚のシニガン海老のシニガンと他にも沢山あります。
今回は豚のシニガン作りにチャレンジしました!

(写真)これがシニガンの材料

(写真)まずは精神統一

(写真)果たしてまともな食べ物になるのだろうか?
果たして美味しいシニガンが作れたのか!?
参考になるか分かりませんが料理を作っている様子を動画にしたので是非ご覧下さい!
フィリピン人は皆んなシニガンスープが大好きなので皆さんも是非シニガンスープを作ってみて下さい!
個人でFacebook等もしていますので是非ご覧下さい
堀越、田中、井上
フィリピン住みます芸人「ハポンスリー(HPN3)」のお笑いムービー
今回僕たちはディビソリアに洋服を買いに行きました。 フィリピンにはUkay ukayと呼ばれる古着屋さんがたくさんあります。 Ukayとは「掘る」という意味があります。 掘り出しものを探す感じからきてるのでしょうか。 今回行ったのはディビソリアの少し外れのトンド教会の近くのUkay ukayです。
今回は「またコスプレカーニバルに行きました」です! 前にもSMXで行われたコスプレカーニバル! 前はいつものサムライショートコントで使っている、町娘の格好にメイクをしただけの簡単なコスプレでしたが、今回は友達のフィリピン人のコスプレイヤーにアニメのコスプレ衣装を作ってもらい参戦してきました!
今回は日本人があまり行かない島第2弾という事でカグバレット島に行って来ました! 場所はルソン島の東側。 前回行ったポリリオ島の下の方にあります。 バス、ジープ、船でマニラから約7時間の旅を経ていざカグバレットへ!
今回はトンド地区の日本人オーナーの日本食屋さん「スズキカレンデリア」に行って来ました。トンド地区にも日本食のお店はいくつかあるんですがオーナーも日本人なのは恐らくココだけです。トンド地区といえば以前も紹介させてもらいましたが「東洋一のスラム街」とも言われる危険な場所です。その場所で63歳のおじさんが日本食屋さんをやっていると聞き行って来ました。
今回は「ビジータイグレシアをしてきました!」です! ビジータイグレシアって何の事やらですよね、僕も全く知りませんでした。フィリピンではホーリーウィークの事をセマナサンタと言い、セマナサンタに行われる教会巡りの事をビジータイグレシアと言います。
フィリピン住みます芸人「ハポンスリー(HPN3)」のお笑いムービー 一つ前のコラムを見る
フィリピン住みます芸人「ハポンスリー(HPN3)」のお笑いムービー
みなさん、こんにちは。HPN3 の堀越、田中、井上です! 今回は「フィリピンの心霊スポットに行きました」です! フィリピンの夏がやって来ました!
その他
みなさん、こんにちは。フィリピン住みます芸人「ハポンスリー(HPN3)」の井上です!皆さんロックダウン中のフィリピンで如何お過ごしですか?僕の住んでいる所はチェックが厳しくてパスがないと外に出ることが出来ません!僕はパスもないのでスーパーにも行けません!
SMマーケット、ロビンソン、ルスタンス、ウォルターマート、メトロスーパーマーケット、ランドマーク、ピュアゴールド、ランダーズなど、各スーパーマーケットでお買い求めできます!
フィリピン初のオンライン3Dプリントプラットホームを提供するShapecloudは、希望の仕様・数量などをWEB上のシステムへアップロードするだけで24時間以内に見積りをお知らせし、3-5日以内にお届けすることが可能です。
今回は「運動不足のあなたにズンバを紹介したかったのですが、、」です! フィリピンに居る日本人の方達は、タクシーを使う機会が多いと思います。 ですので、中には運動不足に悩んでる方もいるのではないでしょうか?
。先日僕たちHPN3は日本に行ってきました。 日本に行った時は必ずホームステイファミリーにお土産を買っていっています。チョコレートやスナック菓子、カップラーメンなど。みんな喜んでくれます。僕の帰りよりもむしろお土産を楽しみにしています。
前回までは労使交渉に関する様々な点についてお話させていただいております。今回は一般的にフィリピンで紛争が生じた場合の解決方法についてお話しいたします。
フィリピンの個人情報保護法の施行の現状はどうなっていますか?
みなさん、こんにちは。フィリピン住みます芸人「ハポンスリー(HPN3)」の堀越です!フィリピンにはTambayと呼ばれる仕事をしてない方々がたくさんいます。日本でいうニートみたいな感じかもしれません。ただニートというと少し暗いイメージですがタンバイは明るいです!
みなさん、こんにちは。フィリピン住みます芸人「ハポンスリー(HPN3)」の堀越です!以前フィリピン友達に日本食を紹介する動画で「梅干し」と「納豆」を紹介しました。
一人でも多くの命を救うため、日本のものづくりで医療の進歩に取り組む【プロフィール】 テルモ・フィリピンズ・コーポレーション社長 久保田 徹さん 1954年長野県
...続きを読む