ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME >  フィリピンのコラム  >  簡単!ウマい!今晩のおかず 今回の食材 コンビーフ

簡単!ウマい!今晩のおかず 今回の食材 コンビーフ


プロ直伝! 今晩のおかず まめ知識付
The Simple Japanese Food

今回の食材 ●コンビーフ


フィリピン食材
まめ知識



人気シリーズの,缶詰でチャチャっと一品シリーズ!今回はフィリピン人の大好物Corned Beef (コンビーフ)を使ったレシピのご紹介です。フィリピンの食文化に欠かせないコンビーフは、スーパーに限らずコンビニや道端の小さなストアでも売られている程、ポピュラーな食材の一つです。フィリピン人はこれを油でソテーしてご飯と一緒に食べたり、時にはサンドイッチの具材として挟んで食べたりと、幅広く普段の食生活に用いられています。今回はこれを豆腐と和え、海苔で包んで揚げてみました。コンビーフの旨味に豆腐のフワフワ感がプラス、さらに外側は海苔のパリパリの食感。料理のおかずとしても、おつまみとしても楽しめる一品に仕上がりました。お好みで天つゆにつけてどうぞ。また、コンビーフの味はブランドによって様々。色々試してお好みのものを探すというのも楽しみの一つですが、日本と同じような味をお求めの場合は輸入品、または比較的値段が高いものを選んでみてください。僕の経験上ですが、味の満足度は値段に比例するように思います。笑

 

 


簡単なのに、本格おつまみ!

コンビーフと豆腐のふわふわ包み揚げ
Nori wrapped fried Tofu with Corned Beef

●材料 (2人前)

コンビーフ..................................................................100g
豆腐........................................................................100g
生姜.......................................................................10g
万能ねぎ.................................................................10g
合わせ味噌..................................................................10g
海苔........................................................................1枚
片栗粉......................................................................大さじ1
天つゆ......................................................................(お好みで)
油................................................................(調理用)



●調理ポイント

豆腐は木綿、絹どちらでも使用可能ですが、よりフワフワ感を出すためには絹豆腐がオススメ。その際は混ぜる前にキッチンペーパーなどでよく水気を取るようにしましょう。揚げている最中に崩れにくくなります。また、揚げる際は多めの油を使って調理してください。落とすようにして投げ入れると海苔と豆腐が綺麗に包み込まれるように仕上がります。

 

● 手順

生姜、ネギは細かく刻む。豆腐はキッチンペーパーなどで水を切っておく。

 ①とコンビーフ、味噌をボールで合わせる。

全型の海苔を4分の1にカットし、②を均等に海苔に乗せる。

片栗粉をまぶし、175℃の油で揚げる。

きつね色にカラリと揚がれば完成!写真のように器に盛り付ける。

 

 

●INGREDIENTS (Good for 2 persons)

Corned Beef....................................................................... 100g
Japanese Tofu ..................................................................100g
Ginger.................................................................................10g
Spring onion..........................................................................10g
Miso paste.......................................................................10g
Nori sheet........................................................................1pcs
Corn starch.............................................................................1tbsp
Tempura sauce..........................................................................(option)
Cooking oil.........................................................................(for fly)
● STEPS

Small chop Ginger and Spring onion. Tofu remove water by kitchen paper.

Mix① with Corne Beef and Miso paste in cooking bowl.

Cut Nori sheet by 4, and put② on there as split.

Sprinkle the corn starch on top of Tofu, then fry by 175℃ oil.

After fried, decorate on the plate.

 

Chef TAKASHI

日本食レストランのシェフとして活躍する傍ら、コンサルタントとして様々なプロジェクトに参加。料理学校にて和食の講師も務め、フィリピン人に日本食の美味しさだけでなく、作る楽しさなども伝えている。レシピのご質問などはこちらからどうぞ
More inquiries
[email protected]

広告

プロ直伝!今晩のおかず 前回のコラム

オフィスの食堂、道端の売店、パーティー、何かの集会には必ず大皿のパンシットと炭酸ジュース、毎日のように目にするフィリピンの代表料理の一つパンシット。中国料理の影響を受けているとされ、中太麺やビーフンを用います。味付けはパティス(魚醤)、具は鶏肉、エビ、レバーや野菜、そして付け合わせには必ずカラマンシー。

新着コラム

様々な料理に大活躍!調理の仕方で色々な食感が楽しめる、白菜。ここフィリピンでも身近に手に入る野菜の一つとして親しまれています。今回はそんなChinese Cabbage を使って即席で作れるキムチのご紹介です。
食欲をそそる香りに、お酒によく合うガツンと来る味わい。子供から大人までいつの日も支持されているBBQフレーバー。今回はそんなBBQ seasoning を使って手軽に作れる鉄板焼きのご紹介です。混ぜ込んでフライパン一つで作れるお手軽レシピですので、是非試してみてくださいね。
真っ赤な色にほんのりニンニクと甘味の効いた、キリっとした辛さが特徴のシラチャ―ソース。原産国はタイですが、ここフィリピンでも広く流通しており、一般家庭でも親しまれているソースの一つです。今回はそんなShiracha Sauceを使って手軽に作れるポキのご紹介です。新
中華圏の文化が色濃く根付いているフィリピンでは、食文化にも中華の要素が多く取り入れられています。その一つがDumpling(ダンプリン)。小麦粉を練って茹でたもの、またはそれに食材を入れて蒸したり焼いたりするものの総称を呼びます。フィリピンでは家庭料理として、また屋台等で手軽な価格で販売されていたりと非常に親しまれている料理の一つです。
さつまいもの生産には日が良く当たり、通気性の良い、痩せた土が最適とされています。そんなことからフィリピンでは色々な種類のさつまいもが年中を通して生産されているます。今回は秋の味覚、さつま芋ご飯を簡単レシピでご紹介します。
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you
ページトップに戻る