ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME >  フィリピンのコラム  >  簡単!ウマい!今晩のおかず 今回の食材 トマトケチャップ(Tomato Ketchup)

簡単!ウマい!今晩のおかず 今回の食材 トマトケチャップ(Tomato Ketchup)


プロ直伝! 今晩の おかず まめ知識付
The Simple Japanese Food

今回の食材 トマトケチャップ(Tomato Ketchup)



メイドさんも簡単に作れる!

 

●材料(1人分)

玉ねぎ(粗みじん 切り....................50グラム
鶏肉..............................................70グラム
ご飯..............................................200グラム(茶碗一杯強)
トマトケチャップ...........................大さじ3
バター...........................................小さじ1
油.................................................小さじ1(ケチャップライス用)
油.................................................大さじ1(オムレツ用)
卵.................................................2個
牛乳..............................................大さじ1
塩コショウ....................................1つまみ

 




●調理ポイント

基本のオムライスということで、材料は極限までシンプルに。どこでも手に入る材料のみで仕上げました。ケチャップライスにバターを使うことで風味が増しますが、調理時に焦げやすいくなってしまうため。油を混ぜています。ローカルバターは香りが独特であるため、Anchor Butterなどの輸入バターの使用がオススメです。

 

フィリピン食材
まめ知識



フィリピンでは安価で手に入り、甘味が国民性に合う、ということからバナナケチャップがケチャップ需要の主流となっています。国民食であるジョリビーでは、甘いトマトケチャップを使用したスパゲッティは大人気です。しかしながら、やはりケチャップには酸味が欲しいもの。普段の料理や食卓のお供にもカゴメケチャップのようなトマト感が欲しい、という方は私だけでは無いように思います。メトロマニラ近郊の日本食材店では日本からのトマトケチャップを購入することが可能ですが、一般的なスーパーでも海外ブランドのHeinzやDelmonteといったトマトケチャップを購入することができます。日本ではあまり見かけない瓶のタイプやキャップ付きのテトラパックが売られており、使用用途に合わせて選べます。今回はそんなトマトケチャップを活用したオムライスのご紹介です。半熟卵のオムライスやドレスオムライスなど、巷では様々なオムライスが流行っていますが、やはり最終的に落ち着くのは家庭ででてくるようなケチャップがかかったオムライスではないでしょうか?メイドさんも簡単に作れるように、youtubeチャンネルsimplejapanesefood.comでも詳しい作り方を紹介しています。是非調理時の参考にしてみてください。

 

 

 

 

● 手順(調理時間90分)

 

フライパンにバターと油を入れ温める。

バターが溶け、香りが出てきたら鶏肉、玉ねぎを塩コショウで炒めていく。

ご飯、トマトケチャップを入れ、ケチャップライスとなるよう全体的に馴 染むまで炒めていく。

ケチャップライスが完成したら、お皿に一旦移し、オムレツの準備をする。

フライパンに油を入れ、温める。卵と牛乳を混ぜたものをフライパン全体にひく。

火加減を中ー弱に調整し、下が焦げ付かないよう、全体に火が入るようフライパンを動かしながら卵に火を通していく。(卵はひっくり返さなくてOK)

卵に火が通ったら、お皿にラップをひき、そこへ移す。

その上にケチャップライスをのせ、写真のようにドーム型に成型しくるりと回してお皿に盛り付ける。

仕上げにケチャップを上からかけて完成!

 

(/Cooking time: 15 min)


chopped white Onion..................50g/1.8oz
cube cut Chicken meat...............70g/2.5oz
Rice.............................................200g/7oz
Tomato Ketchup..........................3tbsp/54g
Butter......................................1tsp/4g
Oil............................................1tsp/4g
Egg..............................................2
Milk....................................1tbsp/15g
Salt and pepper..........................1pnch

 

● STEPS

Heat frying pan with Oil and Butter.

Once Butter Melted, Start saute Chicken and Wshite Onion with Salt and Pepper.

After Chicken and Onion cooked, Put Rice and Tomato ketchup. Continue to Saute until All ingredients are mixed.

Once It became “Ketchup rice”, transfer to any plate. then now we start to prepare to make Omelet part.

Heat frying pan with oil. then put Egg for omelet ( mix advance 2Eggs and Milk in any bowls)

Make fire level low to middle. Move frying pan sometimes for not burn it. (You don’t need to turn around Omelet. just heat bottom part.)

Once omelet cooked, put cling wrap on plate, then transfer on it.

after Omelet transfered, put Ketchup rice on it. Wrap all from outside, shape like Rugby ball. then Turn around all, decorate on plate. like photo.

Put additional Tomato ketchup for toppings.

 

 

Chef TAKASHI

日本食レストランのシェフとして活躍する傍ら、コンサルタントとして様々なプロジェクトに参加。料理学校にて和食の講師も務め、フィリピン人に日本食の美味しさだけでなく、作る楽しさなども伝えている。レシピのご質問などはこちらからどうぞ
More inquiries
[email protected]

広告

新着コラム

2015年にフィリピン進出。日本本社操業70年のノウハウで、板金塗装/樹脂塗装/プレス/スポット溶接/組立のご要望にお応えいたします。
世界中のお得な情報をお届けします!日本、アメリカ、イギリス、韓国、イタリア、オーストラリア、中国、台湾、タイ、カナダ、香港からの発送とショッピングをお楽しみください。
会計・税務から人事労務、法務、フィリピン進出サポート、M&Aまで、フィリピン進出企業が抱える様々な経営課題をワンストップサービスでサポートする日系コンサルティングファームです。
GVA TNY Consulting Philippines, Inc.は弁護士法人GVA法律事務所とTNY国際法律事務所が合弁で設立したグローバルコンサルティングファームです。GVAとTNYそれぞれのグループが有する東京・バンコク・ミャンマーなど計10拠点のネットワークを用い、コンサルティングサービスを提供しております。
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club
ページトップに戻る