ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > フィリピンの経済ニュース > 【フィリピン経済ニュース】6月15日、小売りのメリーマートが新規上場

【フィリピン経済ニュース】6月15日、小売りのメリーマートが新規上場

2020年6月11日

フィリピン証券取引所(PSE)に、小売企業であるメリーマート コンシューマー(メリーマート)が新規上場される。

 

メリーマートは、6月15日、PSEの中小新興企業(SME)ボードへ新規上場されることが決定している。メリーマートは、PSE新規上場に先立ち、新規公募(IPO)を実施した。IPO期間は5月27日~6月5日であった。IPOにおいては、普通株(1株当たり額面:0.05ペソ)が約15億9,494万株売却された。IPO価格が1ペソであり、IPO規模は約15億9,494万ペソという小型案件である。

 

メリーマートの会長兼CEOは、2010年にJFCグループ入りしたバーべキュー・チェーン「マン・イナサル」創業者エドガー・シアⅡ氏である。エドガー・シアⅡ氏は、急成長不動産企業ダブルドラゴンの会長兼CEOでもある。すなわち、メリーマートは、ダブルドラゴングループ企業といえる。

 

ちなみに、ダブルドラゴンは、2014年4月7日、メリーマートと同じようにSMEボードへ新規上場された。IPO価格は2ペソであったが、短期間で20ペソまで急騰、その後一時約80ペソまで上昇、IPO価格の40倍に達した。株価が短期で急騰、時価総額も急拡大したため、短期間でSMEボードからメインボードへと昇格したという経緯がある。

 

2020年は新型コロナ感染拡大などで証券市場が混乱してきており、メリーマートが2020年のIPO・PSE新規上場第1号となる。このところ、株式市場が急反騰、市場センチメントも強気となっている。かつて株価急騰を演じたダブルドラゴンと同グループということもあって、6月15日の上場日への関心が高まっている。

 

なお、PSE新規上場は年間数社のペースにとどまっている。2014年は7社、2015年から2017年までは各々4社のみという低水準さである。2018年は、不動産・建設企業D.M.ウエンセスラオ(DMW)1社のみであった。2019年も、不動産賃貸・管理企業であるケプウェルス プロパティー フィルズ(KPPI)、ホームセンターのオールホーム(HOME)、ココナッツ製品のアクセリウム(AXLM)、そして、ジューススタンド・チェーンのフルータス(FRUIT)の4社のみであった。新型コロナウイルス禍の2020年も低水準となりそうである。

 

その他の記事

【追記:Azami あざみは閉店しました】パサイロードに構える和食レストラン。とてもリーズナブルな価格で、周囲のオフィスから多くの日本人が食事に来る人気店。メニューの種類が多く、簡単な一品料理からセットメニューまでなんでも揃っている。お寿司は一貫から注文可能で、ネタによってP60~P190。

【マカティ】ナポリ風ピザを専門とするイタリアンレストラン。11時〜19時30分までテイクアウトとデリバリーが可能。注文量や配達の状況によってはケソン市やアラバンまでデリバリーも可能とのことなので、まずはお問い合わせを。メニューは公式FBから。デリバリーのオーダーは7978-8325か0917-677-8325まで。

【マカティ・レガスピ】グリーンベルトの筋向いに構えるカフェレストラン。コーヒーはインドネシアでもトップのコーヒー豆業者のMerdeka Coffeeから。メニューは主にオーストラリアとニュージーランドの料理で、ピザ、パスタ、サンドイッチなどの軽食が多い。

立ち食いそばの名店「小諸そば」のフランチャイズ店で、今から23年も前にフィリピンに上陸した老舗。ローカル向けにコストを抑えつつも、日本と同じクオリティーを維持しながら今日に至り、今では各地に4店舗の支店を構えている。その小諸そばから、マカティ・BGCのオフィスランチ向けに小諸弁当デリバリーサービスが始まりました。

鶏ガラスープで作ったこだわりの担々麵や、迫力満点のチャーシュー麺などが人気。沢山のリピーターがいるリトル東京のラーメン店です。遅い時間まで営業してるので、飲み会後の〆のラーメンにも!

マカティのSunvar plazaにお店を構える、老舗の焼肉屋さん三田屋がリニューアルオープンしました。創業から17年目になり、以前のお店には元アキノ大統領もお忍びで通うほどの焼肉店。

JCBカードご利用で素敵な体験をお楽しみください。
レストラン、ビューティ、クリニックなど様々なジャンルで優待サービスが受けられます。

お弁当配達サービスのある日本食レストラン「ときわ食堂」ときわ食堂のお弁当と一緒に「よろずや」の食材も配達可能。

【追記:NIKUMARU ニクマルは閉店しました】本格焼き肉レストラン。和牛やホルモンなどがリーズナブルに楽しめることから話題を呼んで、すでに人気店。オーナーの大田氏が日本から食材を運んでいるため、クオリティの高い品を低価格で味わうことが出来る。

【マカティ】マカティで最も古いショッピングモールの一つとも思われるマカティシネマスクエア。しかし今でもたくさんの人気レストランで溢れています。モールの奥にたたずむ「満福ステーキハウス」はそんなレストランの一つ。手ごろな値段で美味しいステーキが楽しめる、ジャパニーズレストランです。

金融・経済

ジャンルで探す

フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club
ページトップに戻る