2020年12月6日
開発予算調整委員会(DBCC)が、12月3日、2020年~2022年の中期マクロ経済目標やその前提条件見直しのための会議を開催した。DBCCは政府の経済関係部署の横断機関であり、マクロ経済目標決定などの役割を担っている。
今回のDBCC会議において、2020年のGDP成長率予想は、これまでのマイナス4.5%~5.6%(マイナス5.5%)からマイナス8.5%~9.5%へと再々下方修正された。2021年予想に関しては、これまでのプラス6.5%~7.5%が据え置かれ、2022年はプラス8%~10%へ加速すると予想されている。これらは、地域隔離策の更なる緩和やそれに伴う雇用改善、主要な経済回復法案の成立という想定のもとで予想されている。
マクロ経済目標や予算策定における前提条件の一つであるインフレ率については、2022年まで2.0%~4.0%というインフレ目標圏内で推移、2020年に関しては2.4%~2.6%で着地と予想されている。
ペソ対米ドルレートに関しては、2020年の中心レートは1米ドル=48ペソ~50ペソ、2021年と2022年は48ペソ~53ペソと想定されている。ドバイ原油価格に関しては、2020年は1バレル当たり40米ドル~42米ドル、2021年と2022年は同35米ドル~50米ドルと想定されている。
1年物国債利回りの想定は、2020年2.5%~2.6%、2021年2.0%~3.5%、2022年2.5%~4.0%へと下方修正された。これは主に、中央銀行によって推進されてきた金融緩和による金利低下を反映したものである。同様に、6カ月物LIBORの想定は、2020年0.7%~0.8%、2021年0.2%~1.2%、2022年.0.3%~1.3%へ下方修正された。
2020年の物資輸出伸び率はマイナス16.0%へ、物資輸入伸び率はマイナス20.0%と想定されている。2021年と2022年は物資輸出伸び率が5.0%、物資輸入伸び率が8.0%と想定されている。2020年のサービス輸出伸び率はマイナス21.4%へ、サービス輸入伸び率はマイナス19.0%へと下方修正されている。2021年と2022年はサービス輸出伸び率が6.0%、輸入伸び率が7.0%と想定されている。
財政赤字対GDP比率想定は、2020年が9.6%から7.6%へと下方修正され、2021年8.9%、2022年7.3%と想定されている。