ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > フィリピンの経済ニュース > 【フィリピン経済ニュース】比のビール消費量、22年は世界24位に:キリン調査

【フィリピン経済ニュース】比のビール消費量、22年は世界24位に:キリン調査

2023年12月22日

21年の27位から上昇、消費11.4%増の163万キロリットル

 

キリンホールディングスは12月22日、世界各国のビール協会などに対して独自に実施したアンケート調査と最新の海外資料に基づき計170の世界主要国及び各地域における2022年のビール消費量をまとめた。

それによると、2022年の世界のビール総消費量は前年比2.9%増の約1億9,210万キロリットル(kl)で、新型コロナウイルス感染拡大前の2019年と比較して1.0%増加し、コロナ禍からの回復傾向が見られた。大びん(633ml)換算で約3,035億本、東京ドームをジョッキに見立てると、約155杯分(東京ドーム1杯は約124万kl)に相当する。

国別では、中国が前年比1.0%増が20年連続で1位。日本は2.5%増とやや増加するも、2年連続で順位を落とし10位。ウクライナは25.7%減と2021年の18位から2022年は27位に順位を大きく落とした。上位10カ国ではアメリカ、ドイツ、イギリス、日本がコロナ禍前の2019年比においてマイナスとなった。フィリピンの総消費量は11.4%増の163.3万kl(構成比0.8%)で24位となり、2021年の27位から3ランク上げた。

地域別では、アジア(前年比4.9%増)の構成比が33.9%となり、15年連続で1位だった。ベトナム(前年比27.0%増)、インド(前年比21.6%増)などが増加し、前年増に貢献した。

手許の過去データによると、フィリピンは、1990年代は消費量上位25カ国常連であり、20位台前半まで上昇する時期もあった。2000年代に入ると順位が低下傾向となり、2008年に国別消費量第25位にランクされたのを最後に2015年まで25カ国番付圏外が続いた。2016年は久々に25カ国番付にランクイン(24位)、2017年は一気に19位まで上昇、2018年16位、2019年は15位へと一段と上昇した。しかし、2020年は新型コロナウイルスパンデミックの影響で消費量が前年比34.2%急減、世界順位も25位へと急低下、2021年は27位まで低下した。そして、上記のように、2022年の消費量が前年比11.4%増、世界順位24位に再上昇という経緯を辿っている。

2023年についても、国内シェア90%以上のシェアを有するサンミゲル ブリュワリー(サンミゲルビール、キリンが約48%出資)の9カ月間の国内売上高が前年同期比9%増の963億ペソと堅調に推移している。

 

 

その他の記事

セブン銀行のフィリピンATM事業が順調に進展している。2021年2月にセブン‐イレブンの店舗網へフィリピン初となる紙幣還流型ATM(キャッシュリサイクル機)設置を開始、2023年12月7日に設置台数が3,000台に到達した。設置開始から2年10カ月で3,000店に達した。1,000台到達は2011年12月2日、2,000台到達は2022年11月14日であり、年間1,000台以上のペースで増加してきている。

早稲田大学総合研究機構電子政府・自治体研究所(東京都新宿区)は、11月30日、「第18回早稲田大学世界デジタル政府ランキング2023」を発表した。この調査分析では、66カ国・地域を対象に、国民生活に不可欠なデジタル政府の進捗度を主要10指標で多角的に評価しており、デジタル社会への貢献により、世界銀行、アジア太平洋経済協力(APEC)、OECDをはじめ世界の官民関係機関からも注目されている。

国際的な有力不動産コンサルタント企業であるサントス ナイトフランク(SKF)は、12月1日にマニラ首都圏マカティ市において、マニラ首都圏の高級住宅価格は世界でも最高の値上がりを見せていると発表した。

フラスコ観光相は11月28日、海外に拠点を置くフィリピン人を含む訪比外客数が482万人を超え、年末前に年間目標の480万人(前年比81.15増)を達成したと発表した。

フィリピン証券取引所(PSE)上場の食品・飲料企業の2023年年初9カ月の事業報告書発表が出揃った。上場7社やその傘下の主要企業の動向は表1のとおり。会計期末が4月のデルモンテ パシフィック(証券コード:DELM)は今回の集計から除外している。

ジェットスター・アジア航空(本社:シンガポール)は、11月24日(金)、大阪(関西国際空港)発マニラ経由シンガポール行きの運航を週5便(月・水・木・金・日)で約3年8カ月ぶりに再開した。需要の高まりに対応するため12月30日(土)からはデイリー運航とする。

フィリピンのコンビニエンスストア(コンビニ)首位のフィリピン セブン-イレブン(比セブン-イレブン)は、台湾系のプレジデント・チェーンストア(ラブアン)ホールディングスが55.322%(2023年9月末現在)を保有するフィリピン セブン社(証券コード:SEVN)によって運営されている。

トヨタ自動車のフィリピンでの製造・販売拠点であるトヨタモーター フィリピン(TMP、所在地:ラグナ州サンタロサ市トヨタ特別経済区)の業績が好調に推移している。

フィリピン統計庁(PSA)は11月9日、主要製造業951社を対象に行われた2023年9月の「特定産業月次総合調査」(MISSI)速報を発表した。結果は回答企業666社、回答率70.0%)のものであり、後日かなり改訂される可能性がある。

情報通信事業などを展開する株式会社アイ・ピー・エス(IPS、本社:東京都中央区)は、10月28日から10月30日の日程にて、株主など約200名を対象としたフィリピン視察旅行を実施した。新型コロナウイルス感染症の影響により3年間中断していたが経済活動などが正常化してきていることから、4年ぶりの再開となった。

金融・経済

ジャンルで探す

フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you