NEWS
在フィリピン大使館から最新のマラウィ市情勢に伴うテロ等の発生に対する注意喚起が届いています。
....続きを読む2017年10月14日(土)、羽田 浩二氏が新駐フィリピン大使として着任しました。以前、フィリピンマニラで外交のキャリアをスタートしたことに触れたうえで、今後の抱負について声明を表明されました。
2017年10月14日(土)、羽田 浩二氏が新駐フィリピン大使として着任しました。以前、フィリピンマニラで外交のキャリアをスタートしたことに触れたうえで、今後の抱負について声明を表明されました。
....続きを読む10月10日(火),第48回衆議院議員総選挙が公示されましたので,公職選挙法の趣旨に則り,同総選挙に伴う在外選挙の実施について御案内いたします。
10月10日(火),第48回衆議院議員総選挙が公示されましたので,公職選挙法の趣旨に則り,同総選挙に伴う在外選挙の実施について御案内いたします。
....続きを読む日本にも上陸している、ラスベガス発祥のスイーツ店、シュガーファクトリー。昨年、マニラにも1号店がオープンしました。“クチュール・ポップ”はまるでジュエリーみたい。
日本にも上陸している、ラスベガス発祥のスイーツ店、シュガーファクトリー。昨年、マニラにも1号店がオープンしました。“クチュール・ポップ”はまるでジュエリーみたい。
....続きを読む第48回衆議院議員総選挙の在外投票が実施されますので、同選挙に伴う予定をお知らせします。
第48回衆議院議員総選挙の在外投票が実施されますので、同選挙に伴う予定をお知らせします。
....続きを読むかねてから計画されていたマニラ首都圏の主要鉄道、LRT1線(マニラ・ライトレール)とMRT3線(マニラ・メトロレール)を結ぶ共通駅の工事開始を記念する着工セレモニーが9月29日に行われるとフィリピンメディアのBusinessWorldが発表しました。
かねてから計画されていたマニラ首都圏の主要鉄道、LRT1線(マニラ・ライトレール)とMRT3線(マニラ・メトロレール)を結ぶ共通駅の工事開始を記念する着工セレモニーが9月29日に行われるとフィリピンメディアのBusinessWorldが発表しました。
....続きを読むPNS Construction Inc.は新日鐵住金グループのフィリピン現地法人として1997年に設立。主に橋梁や日系企業の工場建設など、フィリピン国内の建設工事を実施。今後は、整備が進む鉄道や空港などのインフラ案件や、クラーク開発等の大規模プロジェクトに取り組んでいく予定。
PNS Construction Inc.は新日鐵住金グループのフィリピン現地法人として1997年に設立。主に橋梁や日系企業の工場建設など、フィリピン国内の建設工事を実施。今後は、整備が進む鉄道や空港などのインフラ案件や、クラーク開発等の大規模プロジェクトに取り組んでいく予定。
....続きを読む一時退去していたクリークサイドの飲食店の一部が営業再開しました。それでもしばらくは、クリークサイドの不安定な状況が続く模様。
一時退去していたクリークサイドの飲食店の一部が営業再開しました。それでもしばらくは、クリークサイドの不安定な状況が続く模様。
....続きを読むバギオ市が、ユネスコの選ぶ「創造都市」の候補リスト入りしました。Rapplerの報道によると、バギオ市は、フィリピン初のユネスコ創造都市ネットワーク入りを目指しています。
バギオ市が、ユネスコの選ぶ「創造都市」の候補リスト入りしました。Rapplerの報道によると、バギオ市は、フィリピン初のユネスコ創造都市ネットワーク入りを目指しています。
....続きを読む運輸省の公式Facebookページの投稿によると、9月15日より、クラークとマニラを行き来するバスのPoint-to-Point(P2P)サービスを開始したとのことです。運賃はクラークからニノイアキノ国際空港・リゾートワールドマニラまでが350ペソ、ロビンソン・ガレリアまでが300ペソ、ノースエドサ・トライノマまでが250ペソです。
運輸省の公式Facebookページの投稿によると、9月15日より、クラークとマニラを行き来するバスのPoint-to-Point(P2P)サービスを開始したとのことです。運賃はクラークからニノイアキノ国際空港・リゾートワールドマニラまでが350ペソ、ロビンソン・ガレリアまでが300ペソ、ノースエドサ・トライノマまでが250ペソです。
....続きを読む長野県は東南アジアから観光客の誘致を積極的に行っています。その活動の一環として、長野県観光セミナー・商談会が9月14日、マニラのマカティ・スポーツクラブにて開催されました。昨年に引き続き、今年で三回目の開催となりました。
長野県は東南アジアから観光客の誘致を積極的に行っています。その活動の一環として、長野県観光セミナー・商談会が9月14日、マニラのマカティ・スポーツクラブにて開催されました。昨年に引き続き、今年で三回目の開催となりました。
....続きを読むこの度,外務省を通じて文部科学省から,平成30年度用教科書(小学生は前期用,中学生は通年用教科書)の無償配布につき,以下のとおり通知がありましたのでお知らせいたします。
この度,外務省を通じて文部科学省から,平成30年度用教科書(小学生は前期用,中学生は通年用教科書)の無償配布につき,以下のとおり通知がありましたのでお知らせいたします。
....続きを読むLCCのスクートがBGCのIBIZA Beach Clubで発表会を実施し、Tigerairとの合併に伴い、フィリピンへの就航を発表しました。TigerairとScootの合併により、フィリピンからはシンガポールを経由し、オーストラリア・中国・ギリシャ・日本など世界各国へ低価格で行けるようになりました。
LCCのスクートがBGCのIBIZA Beach Clubで発表会を実施し、Tigerairとの合併に伴い、フィリピンへの就航を発表しました。TigerairとScootの合併により、フィリピンからはシンガポールを経由し、オーストラリア・中国・ギリシャ・日本など世界各国へ低価格で行けるようになりました。
....続きを読む日本料理とペルー料理を融合したフィージョンメニューを提供する、Nikkeiがマカティのロックウェルに2号店をオープンしました。
Nikkei(ニッケイ)とは、多くの日本人がペルーに移民した時代に、ペルーの食材で日本食が作られその料理をこう呼ぶようになりました。
日本料理とペルー料理を融合したフィージョンメニューを提供する、Nikkeiがマカティのロックウェルに2号店をオープンしました。
Nikkei(ニッケイ)とは、多くの日本人がペルーに移民した時代に、ペルーの食材で日本食が作られその料理をこう呼ぶようになりました。
9月13日に日本食カジュアルダイニング、IKOMAI(イコマイ)にて、Estate Wine(エステートワイン)とのコラボイベント、Wine x Kushikatsu Nightが行われました。会場では、ワインの試飲と串カツなどの日本食料理が振舞われ、参加者たちは各々くつろぎながらイベントを楽しみました。
9月13日に日本食カジュアルダイニング、IKOMAI(イコマイ)にて、Estate Wine(エステートワイン)とのコラボイベント、Wine x Kushikatsu Nightが行われました。会場では、ワインの試飲と串カツなどの日本食料理が振舞われ、参加者たちは各々くつろぎながらイベントを楽しみました。
....続きを読む本好き必見のイベント、第38回マニラ・インターナショナル・ブックフェア(38th Manila International Book Fair)がSMXコンベンションセンター・マニラにて今年も開幕しました。このイベントは5日間開催され、100以上もの書籍に係わるブースが会場を埋め尽くすフィリピン最大級のブックフェアです。
本好き必見のイベント、第38回マニラ・インターナショナル・ブックフェア(38th Manila International Book Fair)がSMXコンベンションセンター・マニラにて今年も開幕しました。このイベントは5日間開催され、100以上もの書籍に係わるブースが会場を埋め尽くすフィリピン最大級のブックフェアです。
....続きを読む一定の条件をクリアした人のみが利用できる特別な空間、マニラ国際空港ターミナル1にあるJALサクララウンジ。
この度、ついにリニューアルオープンしました。
プライベートな空間だけあって、内装からスタッフのおもてなしまで、随所にこだわりや気遣いが感じられます。
一定の条件をクリアした人のみが利用できる特別な空間、マニラ国際空港ターミナル1にあるJALサクララウンジ。
この度、ついにリニューアルオープンしました。
プライベートな空間だけあって、内装からスタッフのおもてなしまで、随所にこだわりや気遣いが感じられます。
メトロマニラのビジネスの中心地といえばマカティですが、タッギグのBonifacio Global Cityもベンチャーやグローバル企業がオフィスを構える地として、その地位を高めています。それに伴い、人気上昇と地価高騰でオフィススペースへの需要が高まり、交通混雑も問題になっています。
渋滞解消の画期的な解決策として、「eシャトルサービス」がスタートしました。
メトロマニラのビジネスの中心地といえばマカティですが、タッギグのBonifacio Global Cityもベンチャーやグローバル企業がオフィスを構える地として、その地位を高めています。それに伴い、人気上昇と地価高騰でオフィススペースへの需要が高まり、交通混雑も問題になっています。
渋滞解消の画期的な解決策として、「eシャトルサービス」がスタートしました。
Feona Gumabaoさんが教えるベーシック・カリグラフィー・ワークショップが9月16日、30日、10月7日、28日の4日間開催されます。
カリグラフィーとは「美しい書き物」という意味のギリシャ語で古くから伝わる、アルファベットを独特のタッチで書く技術のこと。芸術的な美しい手書き文字はグリーティングカードやお礼状などにぴったり。この機会にカリグラフィーを初めてみてはいかがでしょうか?
Feona Gumabaoさんが教えるベーシック・カリグラフィー・ワークショップが9月16日、30日、10月7日、28日の4日間開催されます。
カリグラフィーとは「美しい書き物」という意味のギリシャ語で古くから伝わる、アルファベットを独特のタッチで書く技術のこと。芸術的な美しい手書き文字はグリーティングカードやお礼状などにぴったり。この機会にカリグラフィーを初めてみてはいかがでしょうか?
アメリカのメディアU.S. News & World Reportの中で、フィリピンが「世界の優れた国ランキング」中、43位にランクインしました。世界の80カ国に対して、気候・文化的影響・市民性・起業家精神・生活の質・ビジネスのしやすさなど9項目にわたってスコアを算出し、順位が決められます。フィリピンは2.1点を獲得して43位。2016年のランキングでは、60カ国中33位でした。
アメリカのメディアU.S. News & World Reportの中で、フィリピンが「世界の優れた国ランキング」中、43位にランクインしました。世界の80カ国に対して、気候・文化的影響・市民性・起業家精神・生活の質・ビジネスのしやすさなど9項目にわたってスコアを算出し、順位が決められます。フィリピンは2.1点を獲得して43位。2016年のランキングでは、60カ国中33位でした。
....続きを読む旅行客が増えるクリスマスシーズンに向けて、フィリピンエアラインズが10月1日より国内線のフライト増便を発表しました。ルソン島北部・中部やミンダナオ島など、国内各所をつなぐラインの運航回数を増やします。
旅行客が増えるクリスマスシーズンに向けて、フィリピンエアラインズが10月1日より国内線のフライト増便を発表しました。ルソン島北部・中部やミンダナオ島など、国内各所をつなぐラインの運航回数を増やします。
....続きを読むワインの試飲会、“ワイン X 串カツ ナイト” が、日本食カジュアルダイニング、Ikomaiにて、Estate Wineと協力し、9月13日に行われます!Estate Wineは、イギリスの歴史あるワイン商、ベリー・ブラザーズ&ラッド(Berry Bros. & Rudd) の独占代理店です。
ワインの試飲会、“ワイン X 串カツ ナイト” が、日本食カジュアルダイニング、Ikomaiにて、Estate Wineと協力し、9月13日に行われます!Estate Wineは、イギリスの歴史あるワイン商、ベリー・ブラザーズ&ラッド(Berry Bros. & Rudd) の独占代理店です。
....続きを読むフィリピンを代表する放送局ABS-CBNは先月、マニラに活動の拠点を置くAKB48の姉妹グループ「MNL48」が所属するHalloHallo Entertainment Incと提携し、MNL48の次期メンバーを発掘するオーデション番組を制作し、近々放送予定であると発表しました。
フィリピンを代表する放送局ABS-CBNは先月、マニラに活動の拠点を置くAKB48の姉妹グループ「MNL48」が所属するHalloHallo Entertainment Incと提携し、MNL48の次期メンバーを発掘するオーデション番組を制作し、近々放送予定であると発表しました。
....続きを読むクリスマスシーズンを祝う、パンパンガ・サンフェルナンドの巨大ランタンフェスティバルが12月17日に開催されます。1930年代に始まったランタンフェスティバルは、フィリピンの文化を色濃く示すお祭り。現地ではLigliganParulと呼ばれ、地元の人々が作ったワールドクラスのランタンが展示されます。
クリスマスシーズンを祝う、パンパンガ・サンフェルナンドの巨大ランタンフェスティバルが12月17日に開催されます。1930年代に始まったランタンフェスティバルは、フィリピンの文化を色濃く示すお祭り。現地ではLigliganParulと呼ばれ、地元の人々が作ったワールドクラスのランタンが展示されます。
....続きを読むフィリピンでは国内産業保護のため、外国資本の投資が規制・禁止される業種が定められています。
100%外資の投資機関もこれまで規制対象とされてきましたが、国家経済開発局の委員会がリストの2017年最終版を承認すれば、解禁となる見込みです。
フィリピンでは国内産業保護のため、外国資本の投資が規制・禁止される業種が定められています。
100%外資の投資機関もこれまで規制対象とされてきましたが、国家経済開発局の委員会がリストの2017年最終版を承認すれば、解禁となる見込みです。
今年もウィスキー・ライブがBGCのシャングリラホテルで開催されます。1日券(P2000)もしくは2日券(P3350)(+手数料)を購入して、世界各国から集められた131種類ものウィスキーのテイスティングを楽しむことができます。
今年もウィスキー・ライブがBGCのシャングリラホテルで開催されます。1日券(P2000)もしくは2日券(P3350)(+手数料)を購入して、世界各国から集められた131種類ものウィスキーのテイスティングを楽しむことができます。
....続きを読む8月14日に運輸省陸運事業認可調整委員会(LTFRB)がフィリピンの首都マニラで、配車アプリ ウーバーに対して業務停止を求めてから、約2週間。ウーバーは、罰金を納めて8月29日より2週間ぶりに営業を再開しました。
8月14日に運輸省陸運事業認可調整委員会(LTFRB)がフィリピンの首都マニラで、配車アプリ ウーバーに対して業務停止を求めてから、約2週間。ウーバーは、罰金を納めて8月29日より2週間ぶりに営業を再開しました。
....続きを読むフィリピンのバタンガス州、マルバーに、新しい工業団地が近年オープンする予定です。地元の住民に雇用の機会をもたらすだけでなく、国内外の企業にとってもビジネス、投資のチャンス。
住民にとっても企業にとっても、工業団地が出来るのは嬉しいニュースです
フィリピンのバタンガス州、マルバーに、新しい工業団地が近年オープンする予定です。地元の住民に雇用の機会をもたらすだけでなく、国内外の企業にとってもビジネス、投資のチャンス。
住民にとっても企業にとっても、工業団地が出来るのは嬉しいニュースです
この日を待っていた方も多いのではないでしょうか?以下の3つの高速道路の通行料金が、Beepやマスターカードなど、現金以外でも簡単に支払うことが出来るようになりました。North Luzon Expressway (NLEX) 、Subic-Clark-Tarlac Expressway (SCTEX) 、Manila-Cavite Expressway (Cavitex)。
この日を待っていた方も多いのではないでしょうか?以下の3つの高速道路の通行料金が、Beepやマスターカードなど、現金以外でも簡単に支払うことが出来るようになりました。North Luzon Expressway (NLEX) 、Subic-Clark-Tarlac Expressway (SCTEX) 、Manila-Cavite Expressway (Cavitex)。
....続きを読むイタリア料理のイベント「Pasta Through the Ages」が9月23日(土)の13時から、Manila Polo ClubにあるレストランThe Last Chukkenで開催されます。このイベントではイタリア地方料理のコンサルタントで、シェフでもあるSalvatore Arriaさんによる講義やテイスティング等が行われます。
イタリア料理のイベント「Pasta Through the Ages」が9月23日(土)の13時から、Manila Polo ClubにあるレストランThe Last Chukkenで開催されます。このイベントではイタリア地方料理のコンサルタントで、シェフでもあるSalvatore Arriaさんによる講義やテイスティング等が行われます。
....続きを読むケソンシティでバーが楽しめる場所といえば、トマスモラトが有名ですよね。多くのお洒落なバーが立ち並ぶこの通りですが、新しくオープンしたSeda Vertis NorthホテルのStaight Up Roofdeck Barでは唯一ケソンシティの絶景をお楽しみいただけます!
ケソンシティでバーが楽しめる場所といえば、トマスモラトが有名ですよね。多くのお洒落なバーが立ち並ぶこの通りですが、新しくオープンしたSeda Vertis NorthホテルのStaight Up Roofdeck Barでは唯一ケソンシティの絶景をお楽しみいただけます!
....続きを読む先日、フィリピンの大統領官邸であるマラカニアン宮殿のThe Presidential Museum and Libraryにて、日本人アーティストのAYUMIさんによる“TOUCH and SEE”プロジェクトのローンチセレモニーが行われました。
これは、手でみる絵画プロジェクトとして、盲目の方々ともアートを通して繋がりたいと願うAYUMIさんのプロジェクト。セレモニーには政府関係者、フィリピン観光省の代表、そしてフィリピン国立盲学校の学生らが参加しました。
先日、フィリピンの大統領官邸であるマラカニアン宮殿のThe Presidential Museum and Libraryにて、日本人アーティストのAYUMIさんによる“TOUCH and SEE”プロジェクトのローンチセレモニーが行われました。
これは、手でみる絵画プロジェクトとして、盲目の方々ともアートを通して繋がりたいと願うAYUMIさんのプロジェクト。セレモニーには政府関係者、フィリピン観光省の代表、そしてフィリピン国立盲学校の学生らが参加しました。
「ドゥテルテノミクス」と呼ばれるドゥテルテ大統領の経済政策の目玉、「メガマニラサブウェイ」計画がついに具体化されたようです。自らの任期期間を「インフラの黄金時代」と呼び、政府が力を入れているインフラ整備ですが、この計画は中でも大きなプロジェクトです。今回の発表で、走行範囲が当初の予定よりマニラ大首都圏地域まで拡大され、完成すれば全長57.7kmにも上る首都圏南北を結ぶ地下鉄網が誕生するようです。
「ドゥテルテノミクス」と呼ばれるドゥテルテ大統領の経済政策の目玉、「メガマニラサブウェイ」計画がついに具体化されたようです。自らの任期期間を「インフラの黄金時代」と呼び、政府が力を入れているインフラ整備ですが、この計画は中でも大きなプロジェクトです。今回の発表で、走行範囲が当初の予定よりマニラ大首都圏地域まで拡大され、完成すれば全長57.7kmにも上る首都圏南北を結ぶ地下鉄網が誕生するようです。
....続きを読むブラカン州マロロス市にテーマパーク、「Chimera Land」が開園予定!8月11日、Chimera Landの建設予定地で着工式が行われました。完成は2017年末を予定しています。このテーマパークは、香港・日本・タイ・シンガポール・韓国・フィリピンのアジア6カ国をイメージして作られており、各国の主要観光スポットの再現や、食べ物、文化の体験ができる施設になる予定です。
ブラカン州マロロス市にテーマパーク、「Chimera Land」が開園予定!8月11日、Chimera Landの建設予定地で着工式が行われました。完成は2017年末を予定しています。このテーマパークは、香港・日本・タイ・シンガポール・韓国・フィリピンのアジア6カ国をイメージして作られており、各国の主要観光スポットの再現や、食べ物、文化の体験ができる施設になる予定です。
....続きを読む先週、あるニュースサイトで、「マニラのリトル東京が1年半以内に閉鎖される」と書かれたことで、SNS上でその噂がまたたく間に広まりました。
しかし、この噂に関する取材に対して、リトル東京を管理するTriplex Enterprises社は、噂を否定し、施設がすぐに閉鎖されることはないと言明しました。
先週、あるニュースサイトで、「マニラのリトル東京が1年半以内に閉鎖される」と書かれたことで、SNS上でその噂がまたたく間に広まりました。
しかし、この噂に関する取材に対して、リトル東京を管理するTriplex Enterprises社は、噂を否定し、施設がすぐに閉鎖されることはないと言明しました。