ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > 【フィリピンのマスク情報まとめ】おすすめマスクやメイク情報などをご紹介!

【フィリピンのマスク情報まとめ】おすすめマスクやメイク情報などをご紹介!
2020年09月17日更新

新型コロナウイルス感染症の拡大をうけ、マスクの着用が日常生活で当たり前の習慣になりました。最近ではフィリピンでも、デザイン性に優れたマスクも増えてきています。そこで今回はおすすめのマスクに加えて、女性が気になるマスクメイクやオンラインメイクなどをご紹介いたします!

フィリピンのおすすめマスク

 

・ユニクロ

通気性を叶えるエアリズムテクノロジーと、飛沫などを防ぐ高性能フィルターを併せ持ち、快適さにも機能性にも優れたユニクロのエアリズムマスク。

 

マスクが蒸れてつい外したくなってしまう人におすすめの商品です!8月には海外発売が決定し、フィリピンでは3枚セットで9月中旬からP590で販売される予定です。詳細はこちらから!

 

・ANTHRILL Fabric Gallery

フィリピン伝統の手編み技術で作った、エスニックなデザインのマスク。バンドの長さは調整可能です。洗濯できるフィルター2枚とセットで、P350で販売されています。購入は公式オンラインから!

 

・Rags2Riches

耐油性などに優れた合成ゴム「ネオプレン素材」を使用したマスクを販売しています。アクセントは、可愛らしい手縫いの刺繍!ポーチとフィルターの3枚セットでP495で販売されており、購入は公式オンラインから!

 

・Plains & Prints

大人と子どものペアルックセット「Mini Me Mask Set(P598)」などを販売しています。購入は公式オンラインから!

 

マスクのメイク汚れを防ぐには?

職場や公共の場でフェイスシールドやマスクをする時間が長くなると、女性のみなさんが特に気になるのが、メイク事情ですよね。

 

日本の化粧品会社であるナリス化粧品が実施した調査によると、女性はマスク使用時に「マスクがメイクで汚れてしまう」「べたつく」といった様々な悩みを抱えていることが判明しています。また、テレワーク中でもメイクをしている女性は約7割にのぼるといいます。

 

汚れを防ぐためには、マスクの内側に肌あたりの柔らかなオーガニックコットンなどのシートや、ガーゼを挟むのが有効。蒸れづらく、こまめにシートを取り換えることで、マスクを長く持たせることもできます。

 

ほかにも資生堂のホームページや花王のホームページなどでは、マスクメイク時のポイントなどがたっぷりと紹介されています。ぜひチェックしてみてください!

 

 

オンラインメイクの3つのポイント

新型コロナの影響をうけ、現在では自宅から仕事をされている方も多いですよね。オンライン会議や商談の際、どのようなメイクをしたら良いのか、お悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

そこで今回は、国内外でファッションショーのチーフアーティストを務めた経験をもち、ナリス化粧品の専属チーフメーキャップアーティストとして活動する佐々木誠二さんによる、3つのポイントをシェアいたします!

 

1.オンライン会議の際はメイクだけでなく、明るい場所でライトをつけて行いましょう!


「オンライン会議に必要なのは、相手との距離を埋める親近感」と指摘する佐々木さん。明るい場所でしっかりとライト を点けて、表情を明るく見せることがポイントです。また、カメラの位置もポイントのひとつ。顔を下から映してしまうと重量感を感じさせてしまうため、気をつけましょう。


2 .健康的な表情は、ツヤ感とチークの血色感で演出!

ツヤ感のあるベースやファンデーション、そして血色感のあるチークを選ぶと、オンライン画面でも健康的な表情をつくることができます。マスクのつけ外しによるメイク崩れを抑えるためには、クリームタイプのチークがおすすめなのだとか。

 


3 .平面的に見える表情は、ハイライトで立体的な小顔に!


モニター越しの顔は、どうしても平坦に見えてしまいがち。そこでハイライトをつかって立体感をつくると、小顔効果にもつながるそうです。

 

 

おすすめのメイク方法を紹介する動画も

 

現在はYouTubeなどでもマスクメイクを紹介する動画が数多くありますので、ぜひお気に入りのメイクを探してみてください!

 

顔ヨガでたるみを予防しよう!

従来と比べて人と話したり、外出したりする機会が減ってしまうと、顔を動かす機会も少なくなってしまいますよね。

 

そんな時におすすめなのが、顔ヨガです!

 

顔ヨガとは、主に普段使われていない表情筋を鍛えるトレーニングのこと。顔には約60種類もの表情筋がありますが、普段使えているのはその20%程度にとどまるといいます。顔ヨガを継続して行うことで、顔のたるみなどの老化防止や、小顔効果も期待できます。

 

 

YouTubeには美容メディアVOCE(ヴォーチェ)をはじめ、様々な顔ヨガが紹介されています!また、ヨガ講師によるレクチャーなどもおすすめです。

 

ぜひ顔ヨガやオンラインメイクなどを試しながら、お家時間を充実させてみてください!

 

フィリピンプライマーがライン配信を始めました!ぜひ友達登録をお願いいたします。

LINE ID@philippineprimer

友だち追加

 

ページ上に戻る

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年04月03日

フィリピン在住日本人向けの会員制コミュニティ「Barong Club(バロンクラブ)」では、新企画としてスペシャル動画の配信を開始しました。記念すべき第1回目のゲストは、一本槍(ミクリヤフーズコーポレーション) 代表 袋旬氏です。Barong Clubは、プライマーメディアが運営する、フィリピン在住者の情報共有とコミュニティ形成を目的としたプラットフォームです。ただいま先着200名様まで特別価格でご案内中!この機会にぜひお申し込みください。

2025年03月27日

茗溪学園中学高等学校が、4月16日(水) 10:00-12:00 にグランドハイアットマニラにて学校説明会を開催します!本説明会では、中学・高校の教育概要、国際バカロレア(IBDP)コース、来年度入試情報などをご紹介します。入試広報部長が直接ご説明し、質問にもお答えします。

2025年03月25日

皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今月号では、フィリピン・マニラのラーメン事情にスポットを当てました。また、今号のビジネス烈伝では、フィリピンにおける代表的な日本食レストランの一つである一本槍/lpponyari Japanese Restaurant Mikuriya Foods Corporation CEO 袋旬氏に、競争激しいフィリピンのレストラン市場での成功の秘訣と今後のビジョンを伺いました。

2025年03月18日

​2025年5月10日〜11日、リサール・パークにて「Matsuri in Manila」が開催されます。このイベントは、マニラ初の野外ジャパンフェスであり、150以上のブースが出展し、日本食や物販、さらには体験型アクティビティを楽しむことができます。

2025年03月13日

2025年3月15、16日の両日、ボニファシオ・ハイストリートの5thアベニューにて、「BGC Coffee Fest」が開催されます。今年で4回目の開催を迎えるこのイベントでは、地元のロースター、バリスタ、そしてコーヒー好きが一堂に会し、コーヒーの魅力を探求し、新たな発見を楽しむことができます。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club