ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > 【マカティでのアルコール提供】8月31日から飲食店のアルコール提供が許可されます!

【マカティでのアルコール提供】8月31日から飲食店のアルコール提供が許可されます!
2020年08月20日更新

マカティ市の公式ツイッターは20日、8月31日から市内の飲食店でもアルコールの提供を認めるという情報を発表しました。

マカティ市の公式ツイッターは20日、8月31日から市内の飲食店でもアルコールの提供を認めるという情報を発表しました。

 

レストランで飲食を楽しむ場合の滞在時間は、2時間まで。アルコールを飲む場合は、食事とともにオーダーすることがルールとして規定されています。

 

ワインについては一人2杯まで、ビールは一人330ミリリットルボトル2本まで、カクテルは一人2杯までなど、飲酒にあたっては細かな規定もあります。ピッチャーなどでのアルコールの提供は、認められていません。

マカティでは7月中旬から禁酒法が施行されており、住居など以外での公共の場での飲酒が禁止されていました。詳細はこちらから!

 

現在首都圏マニラで施行されているGCQでは、レストランやキャンティーン、フードコートなどの50%の操業が許可されおり、店内での飲食も認められています。一方で、バーの営業は引き続き禁止されています。

 

フィリピンプライマーでは引き続き新しい情報をお届けします!

 

フィリピンプライマーがライン配信を始めました!ぜひ友達登録をお願いいたします。

LINE ID@philippineprimer

友だち追加

 

ページ上に戻る

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2024年10月28日

2015年にフィリピン進出。日本本社操業70年のノウハウで、板金塗装/樹脂塗装/プレス/スポット溶接/組立のご要望にお応えいたします。

2024年10月18日

世界中のお得な情報をお届けします!日本、アメリカ、イギリス、韓国、イタリア、オーストラリア、中国、台湾、タイ、カナダ、香港からの発送とショッピングをお楽しみください。

2024年10月10日

会計・税務から人事労務、法務、フィリピン進出サポート、M&Aまで、フィリピン進出企業が抱える様々な経営課題をワンストップサービスでサポートする日系コンサルティングファームです。

2024年10月10日

GVA TNY Consulting Philippines, Inc.は弁護士法人GVA法律事務所とTNY国際法律事務所が合弁で設立したグローバルコンサルティングファームです。GVAとTNYそれぞれのグループが有する東京・バンコク・ミャンマーなど計10拠点のネットワークを用い、コンサルティングサービスを提供しております。

広告

ブログ

ジャンル

  • カテゴリーなし
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club