ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > 【MECQ中のフィリピン銀行情報】BDOのオンライン取引サービスや営業情報!今こそ知りたいシリーズ第10回

【MECQ中のフィリピン銀行情報】BDOのオンライン取引サービスや営業情報!今こそ知りたいシリーズ第10回
2020年08月07日更新

首都圏マニラでは8月4日からMECQ(一般的なコミュニティ隔離措置)に移行され、外出の規制が厳しくなりました。そこで今回はフィリピン最大の商業銀行であるBDOのジャパンデスクに、今だからこそ知っておきたい便利なオンラインバンキングの利用方法などをQ&A形式でお伺いしました!

トピック

1)BDOリワードカードの配送について

2)国債を購入したい

3)ゴルフ保険や火災保険などの更新手続き、オンラインでの保険料支払い

4)フィリピン国外からのオンラインバンキング登録

5)BDOのATMカードによる日本での出金について(再掲載)

 

 

1)指定条件以上の口座残高を入れていますが、リワードカードがまだ届きません。配送状況を教えてもらえますか。

こちら、コロナウィルス禍のロックダウンの影響等により、配送が大幅に遅れている可能性がございます。お手数をお掛けしますが、ヘルプデスクにご一報いただけましたら確認させていただきます。また、リワードカードの詳細についてはこちらをご参照ください。

 

2)BDOで国債を購入することは可能ですか。

BDOに口座をお持ちいただいており、有効な居住者ビザと納税者番号(TIN No.)を保有、フィリピンにお住まいのお客様を対象にご案内しております。ご希望の場合は、ジャパンデスクからメール配信(不定期)にて国債や優先株・社債等の購入募集案内をお送りさせていただきますのでご連絡ください。

 

3)保険の更新手続きで、保険料をオンラインバンキングで支払うことはできますか。

こちらの可否は、保険の更新用書類(Renewal Advice)をお手元に、ジャパンデスクまでお問い合わせください。ご希望の保険種類がオンラインでの保険料支払いに対応しているか確認させていただきます。

 

また、必要に応じて支払い方法のガイドラインもお送りさせていただきます。なお、更新用書類がまだ届いていないなど、お困りの際もご連絡ください。

 

4)オンラインバンキングの登録を行う前に日本へ一時帰国してしまいました。日本からオンランバンキング登録手続きは可能ですか。

可能でございます。ご登録方法はオンラインバンキング初回登録方法【フィリピン国外から】をご参照ください。

 

 

5)BDOの口座から日本国内(海外)で出金することは可能ですか。(再掲載)

 

お持ちのATMカードの種類により、日本のATMで日本円を出金することが可能です

 

 {カードの裏側に記載がある「Cirrus」(Master Card ATM Debit Cardの場合)や「PLUS」(VISA ATM Debit Cardの場合)ロゴ表示のあるATM}

 

・1回のお引き出しの手数料:3.5ドル相当

・残高照会の手数料:1ドル相当

・1回のお引き出し限度額:25,000ペソ相当(各ATM自体にお引き出し限度額の設定があり、その設定金額が25,000ペソ相当より低い場合はそちらが適用されます)

・1日のお引き出し限度額:50,000ペソ相当(初回設定金額です。こちらはオンランバンキングから変更可能です。最大200,000ペソまで)

 

※ご利用されるATMにより、別途お手数料が発生する場合もございます。

 

★オンラインバンキングで可能な主なお取引内容(口座残高確認、公共料金支払い、他行振込、USD口座からの海外送金)、日々のお取引に関する日本語でのご案内はこちらに記載しております。(日本語ガイドラインも多数掲載)

 

これまでの過去の連載にも、便利な情報やよくある質問と回答を多数掲載しています!下記もぜひご覧ください。

◆第1回第2回第3回第4回、第5回第6回第7回、第8回、第9回

 

◆BDOジャパンデスク (日本語でお問い合わせください)◆

営業時間:9時〜16時 (現在の臨時営業時間)

メール[email protected] ☎︎:+63(2)8663-4001

 

★BDOの取り扱い業務など詳細な情報はこちらをご覧ください!

 

★フィリピンプライマーがライン配信を始めました!ぜひ友達登録をお願いいたします。

LINE ID:@philippineprimer

友だち追加

 

 

ページ上に戻る

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年02月20日

日本政府観光局(JNTO)は、2025年2月22日から23日にかけて、マカティ市のグロリエッタ1階、アクティビティ・センターにて「Japan Travel Fair 2025」を開催します。日本の豊かな文化、グルメ、四季折々の美しい風景など、日本旅行の魅力をフィリピンの旅行者に向けて紹介するイベントです。

2025年02月15日

今年もやってきました!日本の風物詩「盆踊り大会」 を今年も開催いたします!マニラ日本人会会員だけでなく、ご家族やご友人、フィリピン人のお知り合いも大歓迎!日本の夏祭りを、異国の地でともに楽しみませんか?

2025年02月13日

当館では、2月15日(土)及び16日(日)に実施する事務所敷地内の工事に伴う停電により、【15日朝8時~16日夜22時】の間、全ての電話回線が不通となります。この期間中は、邦人援護ホットラインを含む当館の全ての電話がご利用いただけませんので、邦人の生命にかかわる事件・事故などの緊急のご用件がある場合には、以下の電話番号までご連絡くださいますようお願いいたします。

2025年02月10日

バレンタインデーまであと少し!マニラのレストランやホテルでは、バレンタイン向けのコース料理やプロモが用意されています。大切な人と一緒に素敵な時間を過ごしてみませんか。

2025年02月10日

2025年2月5日から7日まで、タギッグ市で「World Sushi Skills Institute Seminar 2025」が開催。このセミナーは、日本貿易振興機構(JETRO)がSanrikuおよびHightower, Inc.と共同で主催し、フィリピンにおける寿司の品質向上を目的として実施されました。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club