在フィリピン日本国大使館は16日、新型コロナウイルスに関する新しい情報を発表しました。
ポイント
●7月15日、フィリピン政府は、7月16日から31日までのフ
●日本年金機構は、フィリピンを含む、新型コロナウイルス感染症
本文
1 7月15日、フィリピン政府は、7月16日から31日までのフィ
2 この発表により、7月16日から31日までのコミュニティ隔離措
(1)修正された強化されたコミュニティ隔離措置(MECQ)を
セブ市
(2)一般的なコミュニティ隔離措置(GCQ)を課す地域
・マニラ首都圏全域
・カラバルソン地域(地域4A)のカビテ州、リザール州、ラグナ
・中部ビサヤ地域(地域7)のマンダウエ市、ラプラプ市、セブ州
・東ビサヤ地域(地域8)のオルモック市、南レイテ州
・サンボアンガ半島地域(地域9)のサンボアンガ市
・カラガ地域(地域13)の北アグサン州、ブトゥアン市
・バンサモロ暫定自治地域(BARMM)のバシラン州
(3)修正を加えた一般的なコミュニティ隔離措置(MGCQ)を
・コルディリェラ地域
ベンゲット州、バギオ市
・イコロス地域(地域1)
北イロコス州、南イロコス州、ラウニオン州、パンガシナン州、ダ
・カガヤン・バレー地域 (地域2)
カガヤン州、イサベラ州、ヌエヴァ・ヴィスカヤ州
・中部ルソン地域(地域3)
バタアン州、ブラカン州、ヌエヴァ・エシハ州、パンパンガ州、ア
・カラバルソン地域(地域4A)
バタンガス州、ケゾン州、ルセナ市
・ミマロパ地域(地域4B)
東ミンドロ州、西ミンドロ州、プエルト・プリンセサ市
・ビコール地域(地域5)
アルバイ州、北カマリネス州、南カマリネス州、マスバテ州、カタ
・西ビサヤ地域(地域6)
カピス州、イロイロ州、イロイロ市、西ネグロス州、アンティーケ
・中部ビサヤ地域(地域7)
セブ州(タリサイ市、ミングラニラ町、コンソラシオン町)、ボホ
・東ビサヤ地区(地域8)
タクロバーン市、西サマール州、レイテ州、ビリラン州
・サンボアンガ半島地域(地域9)
北サンボアンガ州、南サンボアンガ州、サンボアンガ・シブガイ州
・北ミンダナオ地域(地域10)
イリガン市、ブキノドン州、東ミサミス州、カガヤン・デ・オロ市
・ダバオ地域(地域11)
北ダバオ州、南ダバオ州、東ダバオ州、西ダバオ州、ダバオ・デ・
・ソクサージェン地域(地域12)
北コタバト州、南コタバト州、ジェネラル・サントス市、スルタン
・バンサモロ暫定自治地域
南ラナオ州、マギンダナオ州
(4)低リスクのMGCQ
上記(1)から(3)まで以外の全地域
2 コミュニティ隔離措置のレベルに応じた具体的措置内容については
3 特定のコミュニティ隔離措置のレベルに指定された地域であっても
4 在留邦人及び短期渡航者の皆様におかれては、感染予防に万全を期
5 ニノイ・アキノ国際空港発着便を中心に、フィリピン国内線の運航
6 日本年金機構は、フィリピンを含む、新型コロナウイルス感染症の
主な情報参照先
●大統領府及び新興感染症に関する省庁間タスクフォース(IA
(フィリピン政府新型コロナウイルス感染対策ウェブ・サイト)
https://www.covid19.gov.ph/iss
(7月15日大統領等会見)
https://pcoo.gov.ph/presidenti
(7月16日ロケ大統領報道官記者会見)
https://www.facebook.com/pcoog
(7月14日付IATF決議第55号A:隔離措置対象地域)
https://www.officialgazette.go
(7月2日改訂「フィリピンにおけるコミュニティ隔離措置に関
https://www.covid19.gov.ph/wp-
●フィリピン運輸省
(陸上交通に関するガイドライン)
http://dotr.gov.ph/55-dotrnews
●フィリピン保健省
(フィリピン入国の際の検査・検疫措置に関する5月1日付けメモ
https://poloosaka.dole.gov.ph/
(職場復帰に係る暫定ガイドライン)
https://www.doh.gov.ph/sites/d
(セブ市への医師の派遣に関する6月29日付けアドバイザリー)
https://www.doh.gov.ph/sites/d
(保健省ホットライン)
・マニラ首都圏在住者専用医療相談ホットライン:(02) 8424-1724 又は (02) 7798-8000
・新型コロナウイルス感染症ホットライン:(02)8942-6
(フィリピンにおける感染状況、検査実施状況、医療状況等)
https://www.doh.gov.ph/covid19
(注:地域を選択すると、特定地域のデータが表示されます。)
●フィリピン貿易産業省及びフィリピン労働雇用省
(職場におけるCOVID-19の予防と管理に係る暫定ガイドラ
https://dtiwebfiles.s3-ap-sout
●フィリピン貿易産業省
(ビジネス継続計画ガイド)
http://www.bps.dti.gov.ph/inde
●フィリピン教育省
(2020-2021年のフィリピン公立学校の進学登録手続きに
https://www.deped.gov.ph/2020/
(2020 - 2021年度の基本教育学習継続計画に関するガイドライン)
https://www.deped.gov.ph/2020/
(2020-2021年度の学校カレンダーと活動に関するガイド
https://www.deped.gov.ph/wp-co
●フィリピン観光省
(観光省地域オフィス連絡先) http://www.tourism.gov.ph/regi
(注:国際空港へのアクセスが困難な外国人へのフィリピン政府に
(観光省フェイスブック)
https://www.facebook.com/Depar
(注:営業中のホテル等についての情報も掲載されています。)
●フィリピン入国管理局
https://www.facebook.com/offic
http://immigration.gov.ph/
(5月29日付けプレス・リリース:一般的なコミュニティ隔離措
http://immigration.gov.ph/imag
(5月29日付けアドバイザリー:オンライン予約制の導入)
http://www.immigration.gov.ph/
(6月29日付けアドバイザリー:外国人登録証の免除命令書の発
http://www.immigration.gov.ph/
●フィリピン国内移動プロトコール・フローチャート
(マニラ国際空港庁(MIAA)ウェブ・サイト)
(州等の内部移動に関するプロトコール・フローチャート)
https://www.facebook.com/MIAAG
(州等をまたぐ移動に関するプロトコール・フローチャート)
https://www.facebook.com/MIAAG
●フィリピン航空
https://www.philippineairlines
●セブ・パシフィック
https://www.cebupacificair.com
●エア・アジア
https://www.airasia.com/ja/jp
●日本国厚生労働省
(新型コロナウイルス感染症関係)
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei
●日本年金機構
https://www.nenkin.go.jp/oshir
(注:この取り扱いの詳細については、日本年金機構のねんきんダ
問い合わせ窓口
○在フィリピン日本国大使館
住所:2627 Roxas Boulevard, Pasay City,Metro Manila
電話:(市外局番02)8551-5710
(邦人援護ホットライン)(市外局番02)8551-5786
FAX:(市外局番02)8551-5785
ホームページ: http://www.ph.emb-japan.go.jp/
○在ダバオ日本国総領事館
住所:4th Floor, B.I. Zone Building, J.P. Laurel Avenue, Bajada, Davao City 8000
電話:(市外局番082)221-3100
FAX:(市外局番082)221-2176
ホームページ:https://www.davao.ph.em
○在セブ領事事務所
住所:7th floor,Keppel Center,Samar Loop cor. Cardinal Rosales Ave.,Cebu Business Park,Cebu City
電話:(市外局番032)231-7321
FAX:(市外局番032)231-6843