【Pampas Latino Bistro & Barは閉店しました】本格南米料理レストラン&バー。アルゼンチン、ブラジル、ペルーなど南米全土の料理や、それに基づいた創作料理などを提供。厨房を仕切るのは、ホスピタリティ業の大学として名高いEnderun Collegesで教授を務めた経験を持つスイス人シェフ。当店はハイストリートにあるCAV Wine Shopの姉妹店。

①様々なアペタイザーを並べたカート。つい全部取りたくなっちゃう!
②パセリとニンニクの「チミチュリ」をたっぷりかけたラムのリブ Lamb Ribs(P790)
③カリカリの皮ととろけるようなお肉が美味しいPorchetta(P620)
④木目調の店内がおしゃれ。南米の音楽がバックに流れ、本格的な雰囲気
⑤バーエリア
⑥おしゃれだけど気取らない店内は、フォーマルでもカジュアルでも利用できる
本格南米料理レストラン&バー。アルゼンチン、ブラジル、ペルーなど南米全土の料理や、それに基づいた創作料理などを提供。厨房を仕切るのは、ホスピタリティ業の大学として名高いEnderun Collegesで教授を務めた経験を持つスイス人シェフ。当店はハイストリートにあるCAV Wine Shopの姉妹店。木目の壁やテーブルは温かみがあり、カジュアルながらもちょっと洒落た感じのバーになっている。様々なアペタイザーを乗せたカートをスタッフが押して回るので、通りかかったらチェックしてみよう。タコス、ミートボール、コロッケ、牡蠣、ミートパイ、セビーチェなどの小皿が並び、一皿または1個単位で注文することができる。アラカルトメニューももちろん充実。南米ワインも揃えているので、料理とのペアリングに是非。
店舗情報
住所:
Uptown Parade, 36th cor. 9th Ave., Bonifacio Global City, Taguig
TEL:
02-946-3802
営業時間:
16時~翌2時
Facebook:
PampasManila
2022年06月29日更新
※情報の更新・訂正は、こちらからお知らせください。皆様からの情報をお待ちしております!
その他レストラン情報
アラバンの優勝軒の姉妹店。サルセドとMITSUKOSHI BGCに店舗を構える。人気の醤油ラーメンのスープはこってり濃厚な豚骨、麺は歯ごたえのある太麺。これに厚めのチャーシューがのり、ボリューミーで大満足のラーメンに仕上がっている。
看板メニューは、「豚王」「黒王」「赤王」「翠王」という個性あふれる4種類のラーメン。さらに、麺の硬さやチャーシューの部位、スープの濃さまでカスタマイズ可能。自分好みの一杯を楽しめるのも、この店ならではの魅力だ。
あの、原宿と表参道の行列ができるに人気店「ハンバーグ嘉」が、いよいよBGCにオープンします!お肉の味がギューっと詰まった炭火焼のハンバーグは、日本の人気の味そのまま。今回のオープンにあたって日本のオーナーのYoshiさん(安川嘉紀氏)に、おいしさと人気の秘密をインタビューしました!
コクのある濃厚なとんこつラーメンで、日本人から根強い人気を誇るラーメン店。世界13都市に店舗を展開し、フィリピンでも人気を博している。
BGCのブルゴスサークルから少し北に店舗を構えるOkjaは、韓国料理と中華料理の食文化を融合した料理を提供するレストラン。韓国式中華料理であるジャージャー麺やチャンポン、炒飯をはじめとして幅広いメニューを取り揃える。
BGCのMitsukoshi Mallに店舗を構える日本発のカフェ。千葉県産の紅ほっぺいちごを使用したデザートやドリンクを提供。看板メニューのKezuri Ichigo(P380)は、凍らせた紅ほっぺいちごを削り、北海道産のクリームを合わせた一品。
イタリア北部の海辺の町、ラ・スペツィアからインスピレーションを得た「La Spezia」は、ケソン市で人気のイタリアンレストラン。2025年1月8日に新たな支店をBGCにオープンした。
日本のスニーカーやアパレルの販売店 「atmos」と、人気カフェYarkstick Coffeeのコラボレーションによって生まれたカフェ。BGCに店舗を構えるのatmosの2階に位置する。日本の喫茶店をイメージした落ち着いた空間となっており、アニメやフィギュアなどのポップカルチャー要素が散りばめられている。
BGCに店舗を構えるカフェレストラン。地域コミュニティの一部として、お客さんが歓迎される温かい空間を目指し、美味しい料理を楽しめるアットホームな雰囲気が魅力だ。
BGCに店舗を構える日本発のスペシャルティコーヒーショップ。北海道産のプレミアムミルクを使用したドリンクや料理が特徴で、品質とアートにこだわる。