パワープラントモールなどに構えるレストラン。東南アジアの国々の料理がメニューに並び、手ごろな価格と気軽に入れるカジュアルな雰囲気。友人との食事や一人のランチなど、普段使いできる便利なお店。

HuChi_Pho Prime (Pho Suon Bo)
8 Cutsや鼎泰豊などを手掛けるMoment Groupの東南アジアレストランチェーン。パワープラントモールの地階に構える。フォー、炒飯、生春巻きなど、タイやベトナムなどの料理が一つの店舗で食べられるので、東南アジア料理が好きな人におすすめ。価格が手頃で、普段使いに向いている。GrabfoodやFoodpandaによるデリバリーも提供。

Spicy Pad Thai with Shrimp and Crispy Egg Omelette

Chicken Pho (Pho Ga)

Shrimp and Crispy Softshell Crab Pho (Pho Hai)

パワープラントモールの地下1階にある店舗
※画像を左右にスクロール出来ます。
店舗情報
2022年03月01日更新
その他レストラン情報
パワープラントモールなどに構えるレストラン。東南アジアの国々の料理がメニューに並び、手ごろな価格と気軽に入れるカジュアルな雰囲気。友人との食事や一人のランチなど、普段使いできる便利なお店。
【マカティ】香港料理のデリバリーサービスを提供。イートインできる店舗はないが、クリークサイド4階にキッチンを構える。
【マカティ】パサイロードのMilky Wayビルに構え、スパニッシュのCirkulo、和食の筑地、フィリピン料理のMilky Wayと同じグループ。タイ商務省が「タイ・セレクト」に認定したフィリピン初のレストラン。
【マカティ・レガスピ】広東、シンガポール、インドネシアなど、アジア各国のさまざまな国や地域にインスピレーションを受けた創作料理が人気のレストラン。Torched Salmon Doburi(写真〓)は黒米を使ったサーモンの焙り丼。
【マカティ・レガスピ】インドネシアを本拠とし、インドネシアやシンガポールに60店舗ほど展開するレストランのフランチャイズ。
【マカティ・レガスピ】フィリピンでは数少ないオーストラリア料理レストラン。ハンバーガー、ステーキ、パスタ、サラダ、ミートパイなど、幅広い種類の料理が楽しめる。
【タギッグ】スタッフからBawai(ベトナム語でおばあさん)と呼ばれ慕われているベトナム人女性がオープンしたレストラン。タガイタイなどに支店を構え、ここBGC店は2017年4月にオープンしたばかり。
【アラバン】ダンなチャイニーズビストロで、シンガポール、広東、フィリピン料理のバラエティに富んだ料理が人気。中でもThomson Road Roasted Pork Platterが人気。甘辛い特製タレに漬け込み、こんがり焼いた厚切りポークはお好みでそのままいただいても、クアパオに挟んでもよい。
【マカティ】アジアやヨーロッパの味を取り込んだモダンな料理がグルメの間で大人気。シェフは、SALA RESTAURANTも手掛けるColin Mackay氏。店舗自体はかつてNielson Towerと呼ばれる管制塔を改造したもの。
【タギッグ】ベトナムから取り寄せた食材を使い、オーセンティックな味にこだわる。揚げ春巻きにはフィリピンでは珍しいメッシュ状の皮が使われており、サクッとした仕上がりが美味しい。