【バタアン】街のアイスクリームメーカーとして、1991年より販売を開始。防腐剤や植物油などを使用しないユニークなアイスクリームとして人気に火がついた。チョコやストロベリーからウベ、マンゴーなどフィリピンならではのフレーバーも。

ボックス入りでP480
その人気はマニラまで!
街のアイスクリームメーカーとして、1991年より販売を開始。防腐剤や植物油などを使用しないユニークなアイスクリームとして人気に火がついた。チョコやストロベリーからウベ、マンゴーなどフィリピンならではのフレーバーも。
店舗情報
住所 : 住所:Balanga City Public Market, Bataan TEL : 047-791-1934
2017年06月25日更新
その他レストラン情報
従業員の皆さまへのクリスマスギフトにいかがですか?
まずはお気軽にご連絡ください。
【マカティ・レガスピ】白で統一されて清潔感溢れる店内には、その日の朝に焼きあがったばかりの自家製パンがところ狭しと並ぶ。パンはもちろんバリエーション豊富なケーキも大人気。
【マカティ・レガスピ】ショーケースに並ぶ動物やキャラクターの形をしたケーキが目印のカフェ。様々な種類のパン、マカロンなどのスイーツ、コーヒーや甘いドリンクなどを揃える。
【タギッグ】ホテルの入り口から入って左側にある小さなペイストリーショップ。トルコ人パティシエが作るスイーツやパンが並ぶ。主にお土産として買って帰る人が多いが、わずかに席もあるのでカフェとしての利用も可能。
【マカティ】 全国のモールに50店舗ほど展開するカフェベーカリーチェーン。クロワッサン、バゲットなどのフランスパンから、パンデサルなどのフィリピンパンまで販売。パンの器にスープを入れたメニューも人気。
【マカティ】各地に40店舗以上を展開するカフェチェーン。フランスのパンを提供。クロワッサンの種類が多く、チキンとベシャメルソース、ソーセージなどの惣菜系や、ウベ、チョコレート、抹茶、レッドベルベット、ピーナッツバターなどのクリームがたっぷり入ったお菓子系がある。
【タギッグ】香港に1940年代からある老舗「檀島咖啡餅店(ホノルルカフェ)」のフランチャイズ。サクサクのエッグタルトやソースをたっぷり絡めたチャーシュー入りのバオなど、香港の店舗の人気メニューはここで食べることができる。
【アラバン】アラバン、ケソンシティ、パラニャーケなどに支店を構える韓国系のパン屋・カフェ。ひとつひとつ丁寧にラッピングしたパンは価格もリーズナブル。
【ケソン】1992年に一人の日本人女性によって設立され、オープン当時は日本風のパンを提供する数少ないお店であった。
【タギッグ】2007年創業のローカルブランド。サワードウを用いて作るフランスの伝統的なパンを提供。バゲット、クロワッサン、全粒粉のパンなど数多くの種類が店頭に並ぶ。