【タギッグ】日本人オーナー東海林克範氏とラテアート世界選手権チャンピオン山口淳一氏が手掛ける京都でも話題のカフェがBGCのMITSUKOSHI BGCにオープン!印象的な%のロゴマークとこだわりのコーヒーが大人気のお店だ。当店で使用するのは100%アラビカ産のコーヒー豆。

MITSUKOSHI BGCに新たにオープン!
(画像出典:https://www.facebook.com/percentage)
日本人オーナー東海林克範氏とラテアート世界選手権チャンピオン山口淳一氏が手掛ける京都でも話題のカフェがMITSUKOSHI BGCにオープン!印象的な%のロゴマークとこだわりのコーヒーが大人気のお店だ。当店で使用するのは100%アラビカ産のコーヒー豆。日本製の熱風式高速焙煎機を使い店内で焙煎しており、毎日新鮮なコーヒードリンクを楽しむことが出来る。また、カフェラテやアメリカーノ、スパニッシュラテなどの定番ドリンクに加え、日本ならではの抹茶ラテも提供している。

店舗情報
住所:
Grand Central Park, Unit 0214, 2/F, MItsukoshi Mall 7th Avenue, North, Taguig
営業時間:
11時~22時
WEB:
arabica.coffee
Facebook:
percentage
2023年08月08日更新
※情報の更新・訂正は、こちらからお知らせください。皆様からの情報をお待ちしております!
その他レストラン情報
レストランひらまつ博多、東京のオーベルジュ・ド・リル、ポール・ボキューズなどのフレンチミシュランレストランで副料理長・料理長を歴任された目野氏が手掛けるインターナショナルレストラン。2023年9月20日にMITSUKOSHI BGC店がオープンしました!
【マカティ】世界的に有名なあのハードロック・カフェのフィリピン唯一の店舗がこちら。
【マカティ・レガスピ】レガスピビレッジのLegazpiストリートとPalancaストリートの角に構える、知る人ぞ知る隠れ家カフェ。イギリスのメディアによるAsia’s 50 Best Bars(アジアのベストバー50)に4年連続で選ばれた。
Duck & Buvetteは、フレンチレストラン兼カフェ・ベーカリー。メニューは古典的なフレンチの技法のエッセンスはそのままに、フィリピンの味覚に合うようにアジア料理のアレンジを加えたフュージョン料理。友人や家族との食事におすすめ。
100%オーガニックの最高品質抹茶を使用する東京発祥のカフェ。BGCのMITSUKOSHI BGC1階にフィリピンの初店舗を構える。
【タギッグ】日本人オーナー東海林克範氏とラテアート世界選手権チャンピオン山口淳一氏が手掛ける京都でも話題のカフェがBGCのMITSUKOSHI BGCにオープン!印象的な%のロゴマークとこだわりのコーヒーが大人気のお店だ。当店で使用するのは100%アラビカ産のコーヒー豆。
日本のコーヒーブランド「Key Coffee」のマニラフラグシップ店。MITSUKOSHI BGCの1階に構え、開放的で明るい空間は居心地がよく、友人や家族との食事にぴったり。
フィリピン各地に40店舗近く展開するUCC。日本のコーヒーを楽しめるカフェとして、日本人・フィリピン人ともに人気があります。モスバーガー、ココ壱番屋などと同じMUGEN GROUPの一員でもあり、全体でプロモも実施中!
Uptown Paradeの前に位置するヴィーガン向けのアルフレスコカフェ・バー。植物性の食材のみを使ったドリンクやメニューを提供し、バーガー、サンドイッチ、ワッフルにソフトクリームなど幅広いものを提供する。ヴィーガンの方はもちろん、胃に優しい食事がしたい人にもおすすめ。
ピックアップ専門のキオスクカフェ。低価格で美味しいコーヒーを提供することをコンセプトとしており、気軽に立ち寄って数分でドリンクを受け取ることができる。ドリンクはP50から、コーヒーやアイスティーなど豊富な種類を提供。