メディアでも数多く取り上げられるスターシェフ、ヒム・ウイ・デ・バロン氏が手掛ける新感覚ラーメン・レストラン。
メディアでも数多く取り上げられるスターシェフ、ヒ
ム・ウイ・デ・バロン氏が手掛ける新感覚ラーメン・レ
ストラン。ヒム氏は駐日フィリピン大使夫人の推薦で、
ホテルオークラ東京でのフィリピンフードフェアに招聘
されたこともある若手実力派(左頁上のブエニッシモの
ジーノ氏と高校の同級生!)。
そんな氏が手掛けるのは、食のアートとも言える“次世
代ラーメン”の数々だ。
看板のnomama ramen(写真①)こそ、胡麻味噌風味で
オーセンティックさを残しているが、その他にはベジタ
リアンラーメンや和牛ステーキラーメンなど、オリジナ
リティ溢れる品々がメニューに並ぶ。中でもthai green
curry ramen(写真②)は、ココナッツ風味のグリーン
カレーのスープと麺が絶妙に調和し、シェフのクリエイ
ティブ魂を感じる一品。口にした瞬間「そうきたか!」と、
膝を打つような斬新さだ。
ありがちな“なんちゃってラーメン”とは完全に異なる
次元なので、とにかく食してみるべし。ラーメン以外に
も、和食にヒントを得たわくわくするようなサイドメ
ニューがたくさん用意されている。
ライバル店が続々進出する中、2011年の開店以来、際
立った存在感を放ち続けるnomama。ここに行かずしてマニラのラーメンは語れない。
店舗情報
住所:
Meralco Ave cor Shaw Blvd. Capitol Commons Ortigas,Pasig
TEL:
02-921-4913
営業時間:
12時〜14時/18時〜22時
休日:
なし
2015年06月02日更新
※情報の更新・訂正は、こちらからお知らせください。皆様からの情報をお待ちしております!
その他レストラン情報
【マカティ・ロックウェル店】2007年にマカティのパサイロードで営業を開始し、人気を誇った烏骨鶏ラーメン龍がロックウェルとBGCにRamen Ronとして新しくオープン。2023年10月10日、BGC店をオープンしました!
看板メニューは、「豚王」「黒王」「赤王」「翠王」という個性あふれる4種類のラーメン。さらに、麺の硬さやチャーシューの部位、スープの濃さまでカスタマイズ可能。自分好みの一杯を楽しめるのも、この店ならではの魅力だ。
日本発・個性派ラーメン店「井の庄」が2025年3月19日、マカティ・サルセドにオープン!2006年創業の井の庄は、西東京を中心に7店舗を展開し、濃厚なスープが特徴だ。看板メニューは「辛辛魚(からからうお)ラーメン」(P600)。
あの、原宿と表参道の行列ができるに人気店「ハンバーグ嘉」が、いよいよBGCにオープンします!お肉の味がギューっと詰まった炭火焼のハンバーグは、日本の人気の味そのまま。今回のオープンにあたって日本のオーナーのYoshiさん(安川嘉紀氏)に、おいしさと人気の秘密をインタビューしました!
ケソン市トマス・モラト通り近くに店舗を構える。豚骨ラーメンを提供し、麺やスープ、その他食材は日本人シェフがすべて店舗内で作っている。天井が高く開放的な空間で、カウンター席や、2階にはVIP/ファンクションルームも完備している。
パソンタモエクステンションにある創作ラーメン店。花丸軒やTsukeMenと同じグループが手がける。人気メニュー「The Anti-Belly」(P440)は、わさびが効いた冷たいゴマ風味のつけ汁に、平たく幅広いうどんを合わせた個性的な一杯。店内にはカフェの「Twelve Labors Coffee」も併設され、食後のコーヒーも楽しめる。
OYAは、サンフアンの人気店Oyasumi Ramenのチームが手がける新たなラーメン店。マカティのKarrivin Plazaに店舗を構え、ライブ音楽も楽しめる。おすすめは「Tinola Ramen」(P450)。
コクのある濃厚なとんこつラーメンで、日本人から根強い人気を誇るラーメン店。世界13都市に店舗を展開し、フィリピンでも人気を博している。
風味豊かな出汁が織りなす、心温まる京風おばんざい。
こだわりの素材で仕上げた、優しく上品な和の味を、良心的な価格でお楽しみください。
大満足!一番人気!女将が新鮮な食材を使って作るおばんざいと飲み放題コース (十二品と釜炊き飯) P4000