【ロックウェル】1862年創業の仏パリのパティスリー。マカロンの間にガナッシュを挟む「マカロン・パリジャン」発祥のお店だ。フィリピンには2015年8月にオープンし、現在1店舗のみ。店内に入ると華やかな内装に惹きつけられる。

白基調のインテリアはゴールドやパステルカラーがカラフルに映える

マカロンは1個P150

コレクターアイテムのキーチェーンもかわいい(P3,498~P4,800)

ボックス入りは値が張るが、一段と特別なプレゼントに



1862年創業の仏パリのパティスリー。マカロンの間にガナッシュを挟む「マカロン・パリジャン」発祥のお店だ。フィリピンには2015年8月にオープンし、現在1店舗のみ。店内に入ると華やかな内装に惹きつけられる。光輝くシャンデリア、パステルカラーの装飾、ショーケースに並ぶ色鮮やかなマカロン。まるで乙女心をくすぐる宝石箱のようだ。販売されているマカロンやチョコ菓子は全てフランスで製造されたもの。マカロンは1個P150。ふわふわなメレンゲと濃厚なガナッシュが口に広がると自然と笑みがこぼれる。ボックス販売もあるので贈り物にもおすすめ。可愛らしいボックスとマカロンの贈り物は、誰しもが心ときめくだろう。また、バックやキーチェーン、ルームスプレーなどの小物類も扱っているので、こちらも手に取ってLaduréeならではの華やかさを存分に感じてほしい。
店舗情報
住所:
G/F 8 Rockwell, Rockwell Drive, Rockwell Center, Makati
TEL:
0917-579-5447
営業時間:
月~木曜 11時~20時/金・土曜 11時~21時/日曜 11時~19時
Facebook:
ladureeph
2018年08月17日更新
※情報の更新・訂正は、こちらからお知らせください。皆様からの情報をお待ちしております!
その他レストラン情報
イタリアで修行を積んだシェフ・石塚祥平さんによる生ジェラート店。マカティのレガスピビレッジ、日本食材店「みんなのスーパー」の前に店舗を構える。フレーバーは季節毎に変わり、「糸島生あまおう」や「糸島生つかさ桃」などのフルーツ系をはじめ、全部で15種類。さらに、「ミルクチョコレート」や「黒ゴマ」など、フルーツ以外の人気フレーバーも。
日本のわらびもち専門店・甘味処鎌倉が、2025年1月12日、フィリピン初の店舗をSMメガモールのMega Fashion Hall 3階にオープンする。1月12日~14日はBuy 1 Take 1のプロモも実施!
日本でバターを使った絶品スイーツで有名なスイーツ店 Butter Butler が、フィリピン初の店舗をマカティ市ロックウェルにオープンした。人気商品のバターフィナンシェやバターガレットに加え、マカティ店限定のバタークロッフルも登場!
シンガポールの料理対決番組に出場した経歴を持つフィリピン人パティシェのメリッサさんが手掛けるパティスリー。店頭にはハートやサクランボなどをかたどったペストリーが並ぶ。
1889年創業、フランス発祥の老舗パン屋。現在も創業当時のレシピと製法を厳格に守り続け、また独自に契約栽培をしたフランス製の小麦粉を使用するなど、素材も厳選。ずらっと並んだパンやスイーツは見た目も美味しそうだ。Almond Croissantは香ばしいアーモンドのスライスと粉砂糖がたっぷり。チョコレート入りのバリエーションも。
普段のお茶菓子からプレゼントまで、幅広いシーンで喜ばれるペイストリーやケーキを日本人パティシエによる監督の下、提供しているPatisserie Bébé Rouge。季節に合わせたデコレーションケーキに注目を。
【マカティ】ラーメン屋「ワビサビ」と併設されたかき氷屋の「イキガイ」。新鮮なフルーツ、自家製のシロップとアイスをたっぷりトッピングしており、全部で16種類ほど。ワビサビは、日本のラーメンやベトナムのフォーをスペシャリティとするベジタリアンのラーメン屋。
【マカティシネマスクエア店】あの大人気和菓子「回転焼き」がフィリピンに上陸!!材料は毎日手作り。こだわりのローカル小豆を使って煮込んだ手作り小豆の味をお試しあれ!
国内外で幅広く出店する人気のお菓子メーカー。ミルクチーズケーキやクッキーなど、お土産にも嬉しいお菓子を販売している。クッキーなど定番メニューはフィリピン全土でのデリバリーにも対応!MITSUKOSHI BGC店限定の生ドーナツも人気。
フローズンヨーグルトが看板メニューの小さなカフェ。シロップやナッツ、オートミールなど、豊富な種類から好きなトッピングを選べて、P230。カップがかわいくてインスタ映えも〇