【Aubergine オーベルジーヌは閉店しました】フォートボニファシオの一角に燦然と輝く、著名人も多く通う本格フレンチレストラン。モダンな空間が広がる店内には、ガラス張りの広々としたオープンキッチンがあり、料理が出来上がるまでの工程を肌で感じる事ができる。

フォートボニファシオの一角に燦然と輝く、著名人も多く通う本格フレンチレストラン。モダンな空間が広がる店内には、ガラス張りの広々としたオープンキッチンがあり、料理が出来上がるまでの工程を肌で感じる事ができる。 昨年のManila's Best Kept Restaurant Secrets Awardsでは、Best Continental Cuisine Awardを受賞した。ノルウェーやフランス産のシーフード、オーストラリア産のラムなど、原産地にこだわり仕入れた食材が、熟練のシェフたちの手によって芸術的な料理へと生まれ変わっていく。 French duck foie gras and duck breast delight(写真①)はぜひお試し頂きたい一品。フランス産の濃厚なフォアグラと鴨の胸肉が絶妙の組み合わせ。料理と一緒に楽しみたいワインはなんと140種類以上という大充実の品揃えだ。 おすすめのデザートは5種類のスイーツを一度に楽しめるDessert Sampler(写真③)。目でも舌でも楽しませてくれる繊細な細工が施されたデザートは、どれもため息が出るおいしさ。 約3ヶ月に一度見直されるメニューや日替わりのシェフ・スペシャルなど、その時にしか出会えない料理も多いので、リピーターのニーズにも抜かりなく対応してくれる。ロマンティックな ムード満点なので、特別な日のデートにぴったりだ。
店舗情報
住所:
2/F 32nd and 5th bldg, 5th Ave. cor. 32nd St., Fort Bonifacio.Taguig
TEL:
02-856-9888
営業時間:
月〜日曜 11時30分〜14時/18時〜22時
休日:
なし
2022年06月29日更新
※情報の更新・訂正は、こちらからお知らせください。皆様からの情報をお待ちしております!
その他レストラン情報
アラバンの優勝軒の姉妹店。サルセドとMITSUKOSHI BGCに店舗を構える。人気の醤油ラーメンのスープはこってり濃厚な豚骨、麺は歯ごたえのある太麺。これに厚めのチャーシューがのり、ボリューミーで大満足のラーメンに仕上がっている。
看板メニューは、「豚王」「黒王」「赤王」「翠王」という個性あふれる4種類のラーメン。さらに、麺の硬さやチャーシューの部位、スープの濃さまでカスタマイズ可能。自分好みの一杯を楽しめるのも、この店ならではの魅力だ。
あの、原宿と表参道の行列ができるに人気店「ハンバーグ嘉」が、いよいよBGCにオープンします!お肉の味がギューっと詰まった炭火焼のハンバーグは、日本の人気の味そのまま。今回のオープンにあたって日本のオーナーのYoshiさん(安川嘉紀氏)に、おいしさと人気の秘密をインタビューしました!
コクのある濃厚なとんこつラーメンで、日本人から根強い人気を誇るラーメン店。世界13都市に店舗を展開し、フィリピンでも人気を博している。
BGCのブルゴスサークルから少し北に店舗を構えるOkjaは、韓国料理と中華料理の食文化を融合した料理を提供するレストラン。韓国式中華料理であるジャージャー麺やチャンポン、炒飯をはじめとして幅広いメニューを取り揃える。
BGCのMitsukoshi Mallに店舗を構える日本発のカフェ。千葉県産の紅ほっぺいちごを使用したデザートやドリンクを提供。看板メニューのKezuri Ichigo(P380)は、凍らせた紅ほっぺいちごを削り、北海道産のクリームを合わせた一品。
イタリア北部の海辺の町、ラ・スペツィアからインスピレーションを得た「La Spezia」は、ケソン市で人気のイタリアンレストラン。2025年1月8日に新たな支店をBGCにオープンした。
日本のスニーカーやアパレルの販売店 「atmos」と、人気カフェYarkstick Coffeeのコラボレーションによって生まれたカフェ。BGCに店舗を構えるのatmosの2階に位置する。日本の喫茶店をイメージした落ち着いた空間となっており、アニメやフィギュアなどのポップカルチャー要素が散りばめられている。
BGCに店舗を構えるカフェレストラン。地域コミュニティの一部として、お客さんが歓迎される温かい空間を目指し、美味しい料理を楽しめるアットホームな雰囲気が魅力だ。
BGCに店舗を構える日本発のスペシャルティコーヒーショップ。北海道産のプレミアムミルクを使用したドリンクや料理が特徴で、品質とアートにこだわる。
閉店してスクールになっています。