【タギッグ】ブルゴスサークルにひっそりと構える和食レストラン。BGCとマカティはフリーデリバリーを実施中。デリバリーは最低500ペソから。冷凍の手作り牛丼の具や、冷凍餃子といった冷凍食品も販売している。詳細はお電話(02-8403-3839)から。支払いはBDOのオンライン振り込みも可能。

左から時計回りに各種お肉の蒸し鍋(P1,575)、カツ煮(P350)、牡蠣の鉄板焼き(P500)、ハマチの刺身(P630)

店内の組子が見もの
ブルゴスサークルにひっそりと構える和食レストラン。2009年にオープンして以来、BGCに住む日本人の間で定番のお店に。料理は日本人シェフが担当しており、お寿司、鍋もの、鉄板焼きなど幅広い種類の料理をカバー。こじんまりとしたお店だが、組子を取り入れた和モダンなインテリアがとても落ち着く。
徒歩2分程離れたところに2号店のKeizo Gastropubを構える。こちらは本店に比べて少しカジュアルなインテリアとなっており、本格和食に加え、創作和食も提供する。
※画像を左右にスクロール出来ます。
店舗情報
住所:
Unit 1-1 Kensington Place 1st Ave. Crescent Park West, BGC, Taguig
TEL:
02-8403-3839 / 02-8856-2067
営業時間:
火曜~日曜 11:00~14:00 / 17:00~21:00
休日:
月曜
2023年03月07日更新
※情報の更新・訂正は、こちらからお知らせください。皆様からの情報をお待ちしております!
その他レストラン情報
日本発・個性派ラーメン店「井の庄」が2025年3月19日、マカティ・サルセドにオープン!2006年創業の井の庄は、西東京を中心に7店舗を展開し、濃厚なスープが特徴だ。看板メニューは「辛辛魚(からからうお)ラーメン」(P600)。
あの、原宿と表参道の行列ができるに人気店「ハンバーグ嘉」が、いよいよBGCにオープンします!お肉の味がギューっと詰まった炭火焼のハンバーグは、日本の人気の味そのまま。今回のオープンにあたって日本のオーナーのYoshiさん(安川嘉紀氏)に、おいしさと人気の秘密をインタビューしました!
MOAに店舗を構え、独創的な日本食を提供するレストラン。深夜居酒屋という店名の通り、営業時間は午前10時から翌1時までと、遅くまで営業している。
伝統的な発酵技術をモダンにアレンジした多国籍レストラン。発酵食品をポーランド・日本・フィリピン料理に取り入れたフュージョン料理を楽しめる。
パサイ市MOAの近くに日本をテーマにしたフードパーク「Gala Food Park」がオープン。アニメキャラクターやアート、日本文化を取り入れた華やかな装飾が施されているこのフードパークには、牛丼、カレー、おでん、たこ焼きなどさまざまな飲食店が集い、レンタル浴衣を着て食事を楽しむことができる。
大阪・心斎橋発の本格鰻料理店「鰻屋 黒船」が、2024年のセブ進出に続き、マニラ・マラテにも新店舗をオープンしました。黒船では、ニホンウナギを使用。
和らぎは、和モダンなインテリアが印象的なホテルオークラマニラ内のレストラン。ホテルの5階に位置し、店内には炉端焼きカウンターやペストリーブティックもある。日本食をはじめとし多国籍メニューが自慢で、季節限定のビュッフェやアフタヌーンティーなども楽しめる。
2024年4月22日にOne Ayala Mallにお店「むさし亭」をオープン!おすすめは日本国内で展開する「まるとん本舗」で提供するラーメンにとんかつメニューなど多数揃えています。グロリエッタ店の「むさし丸」では数多くの和食メニューを揃え、とんかつ、ラーメン、寿司、一品物も多数揃えており、日本人にもフィリピン人にも人気店。
地元フィリピンの皆さまにも大人気の日本食居酒屋「剣心」が、Makati Central Square(MCS)店をリニューアルオープン!正面左側のスペースは、個室エリアに大変身。さらにカウンターも新設され、焼きたての焼き鳥を楽しめるようになりました。
日本の現代武道のひとつである「居合道」にインスパイアされたIaiでは、シェフのBruce Ricketts氏が3種類のテイスティングメニューを提供する。