2017年9月18日
フィリピンを代表するコングロマリットであるアヤラ コーポレーション(アヤラコープ)が、近年のフィリピンの自動車販売台数大幅増加、政府による自動車産業育成策(CARS)発動などを背景に、自動車事業を積極拡充しつつある。
既に、100%子会社のACインダストリアル・テクノロジー・ホールディングス(アヤラ・オートモーティブ・ホールディングスから社名変更)を通じて、本田技研工業の四輪車製造・販売拠点であるホンダカーズ・フィリピン(HCPI)に12.9%出資、いすゞ自動車の四輪車製造・販売拠点であるいすゞフィリピン(IPC)に15%出資しているほか、販売会社ホンダカーズ・マカティ、ホンダカーズ・セブ、いすゞオートモーティブ・ディーラーシップ、いすゞセブの株式各々100%を保有している。 さらに、フォルクス・ワーゲンの販売なども行っている。
このような既存の自動車販売事業にくわえ、新たな自動車および自動車部品の製造事業への投資機会も模索してきた。そして、2016年4月に、オーストリアのオフロードバイクメーカーであるKTMモーターサイクル(KTM)との合弁で、フィリピンにおいて、KTMバイクを製造販売することで合意した。アヤラコープとKTMは、合弁企業「KTMアジアモーターサイクル・マニュファクチャリング(KAMMI)」を設立、今年からKTMバイクの製造を開始した。製造は、傘下のエレクトロニクス企業インテグレイティド・マイクロエレクトロニクス(IMI)のラグナ工場の設備を活用してスタート、6月6日に、KAMMIの製造工場が正式オープンとなった。
このIMIは、総合電子機器受託製造 サービス(EMS)プロバイダーで、世界的な有力グローバルOEM(相手先商標製品の製造会社)を対象にしてきた。開発・注力分野としては、飲み込むタイプの超小型カメラ等の医療用ハイテク部品・装置、ソーラー発電用部品・装置、LEDなどの代替エネ・省エネ用部品・装置などを挙げている。また、ドライバー補助システム、安全コントロール装置、電子点火モジュール、ハイブリッドや電動自動車用次世代インバーター・パワーモジュール等の先端オート部品にも注力してきている。