ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > フィリピンの経済ニュース > 比ファミリーマート、フェニックス石油による買収完了

比ファミリーマート、フェニックス石油による買収完了

2018年1月13日

石油製品販売大手フェニックス・ペトロリアム・フィリピンズ(PNX、本社:ダバオ市、フィリピン証券取引所{PSE}上場)による「フィリピンファミリーマートCVS社」(PFM)買収が、1月11日までに完了した。

 2012年、ルスタンで知られる高級小売り企業のSSIグループ(SSI)とアヤラグループ(アヤラランドの100%子会社ALIキャピタルを通じて)との折半合弁企業であるSIAL CVSリテイラーズ社(SIAL)は、日本の株式会社ファミリーマート(ファミマ)、伊藤忠商事とともに、フィリピンにおけるファミリーマート店舗の展開を目的に、「フィリピンファミリーマートCVS社」(PFM)を設立した。PFMへの出資比率はSIAL60%、ファミリーマート37.6%、伊藤忠商事2.4%であった。SIALはSSIとアヤラグループの折半合弁企業であることから、SSIとアヤラグループのPFM出資比率は各々30%であった。
 
 フィリピンファミリーマート1号店は、2013年4月にマニラ首都圏マカティ市にオープンした。店舗網は2015年前半までは順調に増加、2015年5月に100店の大台、2015年末には120店に到達した。ただし、業界の競争激化や出店政策の見直しなどにより、2015年後半以降は出店ピッチが急鈍化、2016年から減少傾向となっている。2017年12月末の店舗数は66店(日本側発表数字、以下同様))で、前年同月末の99店から33店減少、ピークの2015年末の120店からは54店、率にして45%減少となった。

 このような状況下において、PNXは2017年10月、「SIAL、ファミマ、伊藤忠商事からPFM全株式(100%)を取得するとの覚書を締結した」と発表した。PNXによるPFM株式100%取得はフィリピン競争委員会(PCC)の承認が前提であるが、PCCは1月3日、PNXによるPFM株式100%取得を承認した。そして、PNXによるPFM完全買収が実現した。ファミマはフィリピンでのコンビニ出資・運営からは撤退することになった。また、SSIとアヤラグループも比ファミリーマート事業から撤退。ファミマは、PFMとの間で2018年1月末にも新ライセンス契約を締結、フィリピン事業をライセンス展開へと転換する計画である。

 

その他の記事

【パシッグ】マニラでも大人気のラーメン屋「ラーメン凪」系列の天丼屋。現在ニノイ・アキノ国際空港、ケソン市のTrinomaモール、オルティガスのAyala Malls the 30thの3か所に支店を持つ。

【マカティ】Arkipelagoは一味違ったフードパーク。世界中の様々な料理を食べることができるだけでなく、2階にはスニーカーショップやアートギャラリーなどがあり、その意外性に思わず驚かされる!

【マンダルヨン】北海道の老舗洋菓子店「きのとや」の商品。フワフワ食感のムースはオリジナルブレンドのクリームチーズを使い、クリーミーな味わい。タルト生地はムースを入れる前と入れた後に焼き、この「2度焼き」がサクサクになる秘密。

【パラニャーケ】オカダマニラ内の屋内ビーチ・ナイトクラブ。カバナのジャグジーやプライベートバスタブがあり、ダンスフロアにはカラフルなヴィジュアルエフェクトを放つ巨大なシャンデリアがある。サウンドシステムは最大規模のもの。

【蔦 Tsutaは閉業しました】東京の巣鴨に店を構える“蔦”は、ラーメン店として初のミシュラン1つ星を獲得したラーメン店。この度、シンガポール、香港、台湾に続いて遂にマニラにも上陸する。店主大西氏が作るシンプルながら、素材や調理法にこだわった一杯。

【ギマラス】新幹線沿いに建ち。10年以上、美味しいシーフード料理を提供している。建物は屋外コテージで、田舎風なたたずみ。南国の島の雰囲気の中、食事が楽しめる

【ギマラス】イロイロ市にあるCamina Balay nga Batoの姉妹店。このレストランのとっておきは、何といっても風光明媚なギマラスの自然を楽しめる「農場ツアー体験」と、地元ギマラスのごちそう。すべてオーナー自らが育てた食材を使ったオーガニック料理。

【ギマラス】レストラン”Pitstop”は、マンゴーを使った料理を提供しているお店。中でも、マンゴーピザは看板メニュー。一口食べると、Guimarasのマンゴーにとろけるチーズとカシューナッツ、少し厚めのクラストのマッチングに感動。

【ギマラス】新鮮なシーフードと巧みな料理を提供する新しい食のスポット。オープンしたばかりだが、その噂は既に広まっている。魚介から鶏まで、地元の食材だけを使って最高のギマラス郷土料理を提供している。

【イロイロ】レストランの中に入ると、スペイン統治時代のフィリピンの家を思わせる作り。マドガイを使った大きな引き窓や広々とした入口。長い木製のテーブルに、大きな木製の椅子。歴史を感じながら食事を楽しめる。

金融・経済

ジャンルで探す

フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club
ページトップに戻る