ドイツ人、オーストリア人、スイス人のオーナーが集まってシンガポールでオープンしたビアガーデン。

① Oktoberfest Platter(P3,000)は各種ソーセージ、ポークナックル、スペアリブなどの豪華な盛り合わせ
② 居心地のよい店内。ビールの空き瓶がインテリアのアクセントに
③ Zwiebelrosbraten(P980)ステーキをローストポテトと目玉焼きでトッピング
④ 夜は屋外ダイニングで雰囲気も◎
⑤ チキンの丸焼きGebratenes Huhnchen(P490)
⑥ マッシュルームソースをかけたヴィールの揚げ物Jaegerschnitzel(P780)とWeihenstephan Weissbier(1リットル/P540、500ミリリットル/P300)




ドイツ人、オーストリア人、スイス人のオーナーが集まってシンガポールでオープンしたビアガーデン。2013年にマニラに上陸し、シャングリラ・プラザとグロリエッタに店舗を構える。ドイツ産のドラフトビールが自慢で、ドイツのビール純粋令に基づき、麦芽、ホップ、水、酵母のみでできている。おすすめは有名ビール醸造所Weihenstephan のWeissbier(1リットル/P540、500ミリリットル/P300)。ビールとペアリングで楽しめるのは、ドイツ人客も満足のジューシーなソーセージ、そして南ドイツバイエルン州の肉料理。毎年9月半ばからはドイツのお祭「オクトーバーフェスト」を開催。また、2018年11月半ばから2019年1月の第1週まではクリスマス特別メニューを用意。
店舗情報
2019年01月15日更新
その他レストラン情報
Seda Residenceの35階に構えるバーレストラン。夕方16時にオープンし、お酒に合うメニューが並ぶムード満点のオープンエアバー。
Palancaストリートで今注目のハイエンドスポーツバー。2022年12月30日にソフトオープン。高級感のあるインテリアはバーカウンターやカウチ、長テーブルなどのエリアに分かれ、壁には巨大な液晶画面が設置されている。
【マカティ】2時間飲み放題 P500~。イベント会場としてもご利用可能!カラオケの個室あり!
マカティのレガスピビレッジにオープンしたカフェレストラン。ケソン市の人気店・Sourdough Cafeのセカンドブランチ。自家製ブレッドやパスタなどのヨーロピアン料理のほか、店内ではチーズやブレッドも販売。
【マカティ】トッピング、スープ、麺を選び、好みの中華ラーメンを作れる。トッピングはビーフ、チキン、ポークなど全6種類。麺とスープはそれぞれ4種類あり、辛いSichuan(四川)スープやマイルドなBrothスープなどを楽しめる。
【マカティ】飲食店の立ち並ぶポブラシオンにまた新しい名所が誕生しました!イスラエル出身のビジネスマンがオーナーのMovida Fashion Food + Clubのメニューはイタリア、スペインそれに日本料理なども。
【マカティ・レガスピ】蒸留酒製造Tanduay(タンドゥアイ)がプロデュースするレストラン。巷ではTKBと呼ばれ、日本人シェフとフィリピン人シェフが作る和食とフィリピン料理のメニューをタンドゥアイのラム酒を使ったドリンクと楽しめる。
【マカティ・レガスピ】レガスピのThe Belle & Dragonというバーの奥には、一見普通のクローゼットがある。これを開けて洋服をかき分けるとカーテンがあり、更にかき分けると隠れバーのMandalay Whisky and Cigarsへ通じる入り口が開く。
六本木に本店を構える正統派ステーキハウス。自家製の乾燥熟成ビーフとフレッシュビーフの2種類を提供ている。2023年2月6日にマカティにもオープン。
【マカティ・レガスピ】コンドミニアムGrand Midoriの1階にある雰囲気の良いバー。店内は広くすぎず、落ち着いた色使いのとてもアットホームな居心地。シーザーサラダ、天ぷら、エッグベネディクトといった多国籍料理のメニューが特徴。