【チャイナタウン】1956年にCarvajal通りの路地裏に開店した老舗。店名の「Sincerity」とは「誠実な」という意味。


(1) もちもちした食感がやみつきになるFried Oyster Cake(小P140、大P200)
(2) ダックのスープととろけるような極細麺が美味しいDuck Misua Soup(P140)
(3) 暑い午後にぴったり!ほんのり甘い冬瓜茶
(4) 清潔な店内。2階席もある
(5) いろんな味が絡み合う生春巻き Fresh Lumpia(P45)
(6) 甘めに味付けされたポークで作ったKikiam(P55)
(7) エビのすり身を揚げたRellenong Hipon(P50)
(8) 五香粉を使った絶品フライドチキン Sincerity Fried Chicken(ハーフサイズP160、フルサイズP230)
(9) 中華ちまきの8 Treasure Machang(P100)
1956年にCarvajal通りの路地裏に開店した老舗。こちらの五香粉フライドチキン(ハーフP180、ホールP360)は特に有名で、チャイナタウンでナンバーワンと謳われるほど。かすかに五香粉の風味とほんのり甘みがあり、外はカリカリ、中は柔らかくジューシーに仕上がっており、人気なのも頷ける味だ。もう一つのベストセラーは牡蠣のオムレツ。サツマイモの粉を加えて出したもちもちとした食感はやみつきになる。
店舗情報
住所:
497 Yuchengco St., Binondo, Manila
TEL:
02-241-9991/02-241-9990/02-241-9972
営業時間:
月~土曜 9時~21時/日曜 9時~14時
Facebook:
sincerityrestaurant.main
2019年12月23日更新
※情報の更新・訂正は、こちらからお知らせください。皆様からの情報をお待ちしております!
その他レストラン情報
SMオーラに店舗を構えるEst Bakery Cafeは、日本品質にこだわり、店内調理のおいしいパンやケーキ、コーヒーなどを楽しむことができるカフェ。アフタヌーンティーも大好評!ぜひお試しあれ!
素朴なインテリアが印象的なクレープ屋。フルーツやクリームがトッピン
グされた定番のスイーツ系クレープはもちろん、生地を四角に折りたたみ、
肉やチーズなどをのせた「ガレット」も是非試して欲しいメニュー。
コ ー ヒ ー と お 酒、 そ れ ぞ れ 専 門とするお店が1か所に集結。EstateCoffee Houseでスペシャリティコーヒーに、ケーキに、ブランチメニューを。マレーシア発祥のビアガーデン・The Beer Factoryでは幅広いセレクションのビールやリキュールを。朝9
時から営業。友人と気軽に楽しめる場としておすすめ。
【マカティ】サルセドのThe Picassoにあるカフェ。Apartment 1B、Kitchen 1B、そしてすぐ隣に構えるPablo Bistroと同じオーナーが手掛ける。カフェの他に、野菜、チーズ、ワイン、お肉、コーヒー豆などを販売するデリでもある。
Rada Regency1階にひっそりと構えるカフェ。看板メニューは店名の通りワッフルで、スイーツ系からお好み焼風のちょっとユニークなものまで、豊富な種類のワッフルがメニュー―に並ぶ。
植物性のメニューを提供カフェレストラン兼バー。メニューヴィーガンであるオーナーのサントス姉妹が提案。ひよこ豆のオムレツやバーベキュー豆腐サンドなど、植物性たんぱく質を含むヘルシーなメニューを楽しむことができる。
オーストラリア産のコーヒーとフィリピンの創作料理を提供するカフェ。落ち着いた雰囲気のモダンかつミニマリストなインテリアは、一人作業をするのにぴったり。
Makati Diamond Residenceのロビーにあるカフェ。高級感があり、かつ騒がしくなく、一人でゆっくりしたい時や友人とのお茶、待ち合わせ場所などに利用できる。
ケソン市を皮切りに2022年末、マカティ・ロックウェルにもブランチをオープンしたヨーロピアンレストラン。レストランひらまつ博多、東京のオーベルジュ・ド・リル、ポール・ボキューズなどのフレンチミシュランレストランで副料理長・料理長を歴任された目野氏が手掛ける。
パソンタモエクステンションのKarrivin Plaza内にあるThree Squares Cafe + Bar。インテリアは清潔感があり、おしゃれな空間のカフェだが、お酒や食事メニューも豊富でレストランとして利用できる。女子会やミレニアル世代の軽いパーティに向いていそうだ。