サーキットマカティにお店を構えるステーキハウス。近江牛や宮崎牛などの和牛から、アメリカやオーストラリアのアンガス牛まで、上質なステーキが人気を集めています。アツアツのホットプレートのまま、ジュウジュウ音を立てながら運ばれてくるステーキをお試しください。ゴルフの打ち上げや誕生会にも!

鉄板焼き特選和牛ステーキが大人気!!
おいしい伊勢エビ入荷!
和洋折衷の素敵なコースメニューもございます。
「あらやラーメン」と同じ日本人オーナーが手掛けるステーキハウス「IRON MAN's Steak House」。2021年にサーキットマカティにオープン。A5ランクの近江牛や宮崎牛などの和牛を使用した和牛ステーキや、アメリカやオーストラリアのアンガス牛まで、上質なステーキが人気を集めている。アツアツのホットプレートのまま、ジュウジュウ音を立てながら運ばれてくるステーキは食欲をそそる。フードコンサルにMOGUの加村清治氏を迎え、フランスや日本のいいとこどりをした各種コースメニューを用意している。タラバガニや伊勢海老、帆立など、お肉以外の多彩なメニューも。お得なランチメニューもおすすめ。カジュアルな雰囲気なので、気軽に立ち寄って家族や友人と楽しめる身近なステーキハウスとして利用できるだろう。




貸切も可能なので、ゴルフの打ち上げや誕生会などにもおすすめだ。
店舗情報
住所 : Ground FLR., Ayala Malls Circuit Makati, Hippodromo St., Makati City TEL : 0922 856 5835 FB : IronMansSteakHouse
2022年12月18日更新
その他レストラン情報
コストパフォーマンスを追求したステーキとワインを楽しめる日本のステーキチェーンがフィリピンに初上陸!
サーキットマカティにお店を構えるステーキハウス。近江牛や宮崎牛などの和牛から、アメリカやオーストラリアのアンガス牛まで、上質なステーキが人気を集めています。アツアツのホットプレートのまま、ジュウジュウ音を立てながら運ばれてくるステーキをお試しください。ゴルフの打ち上げや誕生会にも!
【アラバンのステーキハウス】Molitoに構える、ウェスタンをテーマにしたステーキハウス。サイパンで長年ステーキハウスを営んできた日本人オーナーシェフが腕を振るいます。看板料理のリブアイスステーキはUSDA認定グレードAのアンガスビーフを使用。リーズナブルかつ美味しいステーキを食べたい人におすすめ!
1965年創業の米国ステーキチェーン店。店内はオリエント急行をイメージしたデザインになっていて落ち着いた雰囲気だが、全体的に過度にかしこまっているわけでは無く、節度あるカジュアル感が心地良いお店。
ブエノスアイレスを本拠とし、ラテンアメリカの2014年版ベストレストランランキングで、17位を獲得したステーキ屋。
【マカティ】マカティで最も古いショッピングモールの一つとも思われるマカティシネマスクエア。しかし今でもたくさんの人気レストランで溢れています。モールの奥にたたずむ「満福ステーキハウス」はそんなレストランの一つ。手ごろな値段で美味しいステーキが楽しめる、ジャパニーズレストランです。
【マカティ】チンゴロデリで提供しているアルゼンチンのボルジコビーフの特徴は、柔らかく濃厚で脂肪が多すぎないこと。それは飼料ではなく牧草で育てられているからだとか。
六本木に本店を構える正統派ステーキハウス。自家製の乾燥熟成ビーフとフレッシュビーフの2種類を提供ている。2023年2月6日にマカティにもオープン。
【Todd English Food Hall トッド・イングリッシュ・フード・ホールは一時休業しています(2022/11/17)】【タギッグ】アメリカのセレブシェフ、Todd English氏が手がけるレストラン。洗練されたインテリアと共に、ジャンルごとに9つのステーション(調理場)があり、シーフード、フラットブレッド、パスタ、サラダ、タコス、ハンバーガー、ステーキなど、豊富なメニューが楽しめる。
【マカティ】人気デリカテッセン「サンティス」と同じWerdenbergグループがお届けするステーキハウス。ブラウン一色の落ち着いた空間は友人同士の集まりでも接待でも大いに活躍が望める。店名が示す通りアンガスビーフがメニューの主役で、こちらはアメリカから輸入。