【Cantinetta カンティネッタは閉店しました】世界各国の料理を楽しめるレストランがひしめくブルゴス・サークルで、シンプルな本格イタリアンを楽しみたくなったらこちら、カンティネッタへ。
【追記:Cantinetta カンティネッタは閉店しました】
世界各国の料理を楽しめるレストランがひしめくブル ゴス・サークルで、シンプルな本格イタリアンを楽しみ たくなったらこちら、カンティネッタへ。パスタや麦粉、 スパイスなど、生鮮食品以外の食材は全てイタリアから 輸入。シェフはイタリア・ナポリで6ヶ月間みっちり本 場料理の修行を経験したそう。
おすすめは、トリュフの芳醇な香りに思わずうっとり してしまうパスタ、Fettuccine Tartufo(写真①)。トリュ フオイルをふんだんに使用した濃厚なクリームソースと、 もちもちのフェットーチーネが絶妙なコンビネーション。 そしてトッピングに乗せられたパルマハムの程よい塩加 減がアクセントとなっている。
身の厚いサーモンのグリルを、白ワインの風味が効 いた絶品ソースで頂くSalmon Al Prosecco(写真②)は、 たっぷりの温野菜が添えられているので体にも優しい一 品だ。ピザやパスタは2~3名でシェアしても十分なボ リュームなので、仲間と集まってにぎやかに料理をシェ アして頂くのがおすすめ。
店内にずらりと並べられたワインも全てイタリア産。 選ぶのに迷ったら、料理にぴったりのワインをスタッフ がすすめてくれる。グラスワインはP190からというリー ズナブルな価格も嬉しい。食後のコーヒーもイタリアン・ブランドのillyを採用するというこだわりようだ。
店舗情報
住所:
Unit WS-3 Forbes Town Center, Burgos Circle, Fort Bonifacio,Taguig
TEL:
02-403-5220
営業時間:
日〜木曜 11時〜23時/金・土曜 11時〜24時
休日:
なし
2022年06月29日更新
※情報の更新・訂正は、こちらからお知らせください。皆様からの情報をお待ちしております!
その他レストラン情報
BGCのブルゴスサークルから少し北に店舗を構えるOkjaは、韓国料理と中華料理の食文化を融合した料理を提供するレストラン。韓国式中華料理であるジャージャー麺やチャンポン、炒飯をはじめとして幅広いメニューを取り揃える。
BGCのMitsukoshi Mallに店舗を構える日本発のカフェ。千葉県産の紅ほっぺいちごを使用したデザートやドリンクを提供。看板メニューのKezuri Ichigo(P380)は、凍らせた紅ほっぺいちごを削り、北海道産のクリームを合わせた一品。
イタリア北部の海辺の町、ラ・スペツィアからインスピレーションを得た「La Spezia」は、ケソン市で人気のイタリアンレストラン。2025年1月8日に新たな支店をBGCにオープンした。
日本のスニーカーやアパレルの販売店 「atmos」と、人気カフェYarkstick Coffeeのコラボレーションによって生まれたカフェ。BGCに店舗を構えるのatmosの2階に位置する。日本の喫茶店をイメージした落ち着いた空間となっており、アニメやフィギュアなどのポップカルチャー要素が散りばめられている。
BGCに店舗を構えるカフェレストラン。地域コミュニティの一部として、お客さんが歓迎される温かい空間を目指し、美味しい料理を楽しめるアットホームな雰囲気が魅力だ。
BGCに店舗を構える日本発のスペシャルティコーヒーショップ。北海道産のプレミアムミルクを使用したドリンクや料理が特徴で、品質とアートにこだわる。
マカティのポブラシオンに構えるカジュアルフレンチビストロ&ワインバー。世界各地から厳選されたワインを揃え、特にフランス産が豊富。メインフロアや屋上テラス、個室など、シーンに応じて選べる多彩な空間も魅力。カジュアルなディナーから特別な日の食事まで、幅広いシーンで利用できる。
日本の現代武道のひとつである「居合道」にインスパイアされたIaiでは、シェフのBruce Ricketts氏が3種類のテイスティングメニューを提供する。
BGCにオープンしたRamen Shibireは、その名の通り痺れる辛さが特徴のラーメン店。辛さレベルは、辛さとシビレをそれぞれLEVEL 1~4までカスタマイズ可能。
かつてオルティガスにあった「Marufuku」のオーナーが経営する日本食レストラン。パソンタモエクステンション支店のGinza Oneには、10席限定のシェフズカウンター「The Counter」があり、ミシュランビブグルマン受賞歴を持つ焼き鳥の名匠、児玉昌彦氏が率いる一流の職人たちによる贅沢な体験が楽しめる