世界に約500店舗!! さぼてんだからできた、変わらぬ美味しさをここで。BGCのSerendraとMITSUKOSHI BGCのITADAKIフードコートに店舗を構える。

Grated Radish Tenderloin Set(P595)
ねぎみぞれ「ヒレかつ」御膳

Serendraにある店舗

Serendra店の店内

Loin Set- P500

Specialty Course ”Tsuki”(Moon)
特撰コース『月 Tsuki』
1966年の第一号新宿店オープン以来、変わらず高い人気を誇るとんかつ新宿さぼてん。その人気は日本だけにとどまらず、ここマニラでも既に多くの人々に受け入れられています。
日本、韓国、台湾、シンガポール、香港、中国、カナダ、そしてこの度のフィリピン進出を含め、今や世界中に約500店舗を持つ「さぼてん」。
その確かな味とこだわりの食材は、国境を問わず多くの人から支持されています。
ここマニラでも素材はもちろん、油や調味料も試行錯誤をかさね厳選した品のみを使用。キャベツにかけるドレッシングは日本と同じものを採用しています。
数々の創作メニュー、そしてご飯・みそ汁・キャベツお替わり自由サービスはここマニラでも健在。
多くの革新的かつ大ヒットダイニングレストランを経営する「レインツリー・レストラン」とのパートナー契約を経て、さぼてんはマニラに多くの人に愛され続ける最高のトンカツを届けます。

MITSUKOSHI BGC地下1階のフードコートにあるSaboten Express


※画像を左右にスクロール出来ます。
店舗情報
Serendra
2023年08月17日更新
※情報の更新・訂正は、こちらからお知らせください。皆様からの情報をお待ちしております!
その他レストラン情報
MOAに店舗を構え、独創的な日本食を提供するレストラン。深夜居酒屋という店名の通り、営業時間は午前10時から翌1時までと、遅くまで営業している。
伝統的な発酵技術をモダンにアレンジした多国籍レストラン。発酵食品をポーランド・日本・フィリピン料理に取り入れたフュージョン料理を楽しめる。
パサイ市MOAの近くに日本をテーマにしたフードパーク「Gala Food Park」がオープン。アニメキャラクターやアート、日本文化を取り入れた華やかな装飾が施されているこのフードパークには、牛丼、カレー、おでん、たこ焼きなどさまざまな飲食店が集い、レンタル浴衣を着て食事を楽しむことができる。
大阪・心斎橋発の本格鰻料理店「鰻屋 黒船」が、2024年のセブ進出に続き、マニラ・マラテにも新店舗をオープンしました。黒船では、ニホンウナギを使用。
和らぎは、和モダンなインテリアが印象的なホテルオークラマニラ内のレストラン。ホテルの5階に位置し、店内には炉端焼きカウンターやペストリーブティックもある。日本食をはじめとし多国籍メニューが自慢で、季節限定のビュッフェやアフタヌーンティーなども楽しめる。
2024年4月22日にOne Ayala Mallにお店「むさし亭」をオープン!おすすめは日本国内で展開する「まるとん本舗」で提供するラーメンにとんかつメニューなど多数揃えています。グロリエッタ店の「むさし丸」では数多くの和食メニューを揃え、とんかつ、ラーメン、寿司、一品物も多数揃えており、日本人にもフィリピン人にも人気店。
地元フィリピンの皆さまにも大人気の日本食居酒屋「剣心」が、Makati Central Square(MCS)店をリニューアルオープン!正面左側のスペースは、個室エリアに大変身。さらにカウンターも新設され、焼きたての焼き鳥を楽しめるようになりました。
日本の現代武道のひとつである「居合道」にインスパイアされたIaiでは、シェフのBruce Ricketts氏が3種類のテイスティングメニューを提供する。
マニラに上陸したセブ島No.1焼肉店!日本から仕入れた、松坂牛、神戸牛、そしてオリーブ牛など、ブランド牛を多数取り扱っています!
【マカティの和食】枝豆や冷ややっこといったおつまみのほか、煮物や焼き物など、日本の居酒屋や割烹料理でおなじみのメニューが勢揃いです。定番の肉じゃが(320ペソ)、人気のぼんじりの串焼き(1本120ペソ)などと単品の注文はもちろん、お手頃なお一人様特別メニューも。