ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > フィリピンの経済ニュース > 丸紅、フィリピンで集約的検体検査事業開始

丸紅、フィリピンで集約的検体検査事業開始

2017年8月4日

丸紅とLSIメディエンスはフィリピ最大手の民間病院グループであるメトロ・パシフィック・ホスピタル・ホールディングス(MPHHI)との3社の合弁会社となるメディ・リンクス・ラボラトリー(Medi Linx)を設立し、フィリピンで初めて日本の最新技術を用いた集約的検体検査サービス事業を開始することで合意した。

 フィリピンは過去5年間GDP成長率年6%以上を維持しており、アジアにおいて最も成長が期待できる国の一つとされている一方で、急激な人口増と高齢化の進行により医療需要の拡大が見込まれ、医療機関の整備と品質向上が喫緊の課題となっている。

 この事業は、マニラ首都圏の医療機関や研究機関(委託元)が外注する検体検査業務をメディ・リンクスが受託し、委託元から回収した検体を中央検査センターで集約的に検査し、検査結果を委託元へ提供するもので、本年8月より開始される予定である。

 日本で実施されている検体検査の種類は約4,000種類だが、フィリピンにおいては700~800種類にとどまっている。メディ・リンクスは、LSIメディエンスが日本の医療業界で長年培った高度で高品質な日本式検体検査サービスを導入し、展開することによってフィリピンの検体検査レベルを向上させ、フィリピンの医療サービス向上に貢献していく。また、将来的には、マニラ首都圏のみならずMPHHIが病院事業を展開する他の大都市にも同様のサービスを拡張していく。

 

その他の記事

【Tutti Belli トウッティー・ベリーは閉店しました】パサイロードに構えるイタリアンレストラン。18年間の経験を持ち、マニラでも名のあるイタリアンレストランと関わってきたシェフが手掛ける。

【タギッグ】BGCの南にあるベニスのカナル・グランデを再現したVenice Grand Canal Mallに構える本格イタリアン。カナル・グランデに架かるリアルト橋が店名の由来となっている。おすすめのGnocchi al Gorgonzolaもちもち、ふわふわな食感のニョッキが絶品。

【ケソン】故郷で20年間レストランを営んできたイタリア人シェフとその家族が経営するイタリアンレストラン。アラネタセンターというロケーションに合わせたカジュアルで気取らないお店だが、料理はシェフの固い信念もあって、フィリピンに合わせて味を変えることは決してしない。

【8 Parker Willis Raclette and Café 8 パーカー・ウィリス・ラクレット・アンド・カフェは閉店しました】【アラバン】明るいカラーのインテリアと、日差しが差し込む居心地の良い家族経営のカフェでとても親しみやすい雰囲気。メニューは旅をテーマに、ヨーロッパなど各国の料理が味わえる。

【タギッグ】セレンドラに構えるイタリアンレストラン。オーナーはマカティのイタリアンレストランCarusoを創業したことで知られているイタリア人のDario Gardini氏。イタリアから取り寄せた食材や自家製のパスタを使い、各地方の料理を取り入れた豊富なメニューを提供している。

【タギッグ】BGCのThe Fort Stripで2004年から営業しているレストラン。定期的にイタリア人シェフが本国から訪れてローカルスタッフを訓練し、また素材の多くをイタリアから取り寄せるなど、常に高いクオリティーを維持できるように努めている。

【バタアン】街のアイスクリームメーカーとして、1991年より販売を開始。防腐剤や植物油などを使用しないユニークなアイスクリームとして人気に火がついた。チョコやストロベリーからウベ、マンゴーなどフィリピンならではのフレーバーも。

【バタアン】ビーチでゆったり過ごしたり、スポーツやウォーターアクティビティを楽しんだりした一日の終わりは、素敵なお食事を。モンテマール・ビーチ・クラブ内にあるこちらのレストランでは、アジア料理、コンチネンタル料理、西洋料理と幅広く提供している。

【バタアン】ザ・オリエンタル・ホテル・バターン内にある、ホテルの看板レストラン。店内は南国情緒あるトロピカルな内装で、オシャレな空間が広がっている。ここの料理を手掛けるのは、長年各国でそれぞれの専門分野を極める一流のシェフたち。

【バタアン】美しいプラザホテルにある、いつも新鮮な刺身などの美味しい日本食を提供している日本食レストラン。天才的で情熱的な日本人の本田シェフが手掛ける料理は、バターンを訪れる観光客に定評だ。

金融・経済

ジャンルで探す

フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club
ページトップに戻る