ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > フィリピンの経済ニュース > 1月のOFW送金、11%増の26億5千万ドル

1月のOFW送金、11%増の26億5千万ドル

2018年3月16日

フィリピン中央銀行(BSP)対外収支データによると、2018年1月のOFWからの銀行経由による本国現金送金額は23億7,900万米ドルで、前年同月(21億6,900万米ドル)から9.7%増加した。前年同月比9.7%増というのは、2017年3月の10.7%増以来、10カ月ぶりの高い伸び率である。ペソ安が送金増加に拍車をかけたようである。

 そのうち、陸上ベースのOFWからの送金額は前年同月比8.4%増の19億0,600万米ドル、海上ベースのOFWからは15.3%増の4億7,300万米ドルであった。 なお、この統計におけるOFW送金額は中央銀行が把握している公式銀行ルートによるものである。

 送金元の国別動向については、1位が米国で前年同月比14.3%増の7億9,800万米ドル(シェア33.5%)、2位アラブ首長国連邦(UAE)の14.4%増の1億9,000万米ドル(8.0%)、3位サウジアラビアの12.0%減の1億7,800万米ドル(7.5%)、4位シンガポールの22.0%増の1億7,500万米ドル(7.4%)、5位英国の0.9%増の1億2,000万米ドル(5.1%)、6位日本の6.0%増の1億1,900万米ドル(5.0%)、7位カタールの14.9%増の1億1,400万米ドル(4.8%)、8位カナダの86.5%増の9,400万米ドル(3.9%)、9位クウェートの18.7%増の7,200万米ドル(3.0%)、10位ドイツの30.3%増の6,400万米ドル(2.7%)など。

 

OFWからの銀行経由送金額推移(単位:百万米ドル、伸び率:%

 

項目 年間推移
11年 12年 13年 14年 15年 16年 17年
送金額 20,117 21,391 22,984 24,628 25,607 26,900 28,060
対前年伸率 7.2 6.3 7.4 7.2 4.0 5.0 4.3
日本から 914 1,010 904 1,419 1,223 1,363 1,469

(出所:フィリピン中央銀行資料より作成、注:17年、18年は速報値) 

 

その他の記事

まもなく第11次外資投資ネガティブリスト(外資や外国人のフィリピン参入禁止・制限規定)が発表されるとの観測が高まっている。新ネガティブリストで特に注目されているものの一つが、小売事業への外資参入規制の追加緩和である。

フィリピン統計庁(PSA)速報値によると、2018年1月の貿易総額は前年同月比7.0%増の137億5,400万米ドルであった。1月の最大貿易相手国は中国(22億0,200万米ドル)。以下、2位日本(17億3,600万米ドル)、3位米国(14億4,700万米ドル)、4位韓国(11億1,800万米ドル)、5位香港(9億4,300万米ドル)の順。

通信業界首位(収入)のフィリピン長距離電話(PLDT)が、3月8日、2017(1月~12月)の決算を発表した。それによると、2017年の営業収入は前年比3%減の1,599億ペソ、そのうちサービス収入は同4%減の1,512億ペソと小幅減少した。

今年はアマゾン・ドット・コムのジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)がマイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏を抜き初の首位に輝いたほか、保有資産額10億ドル(約1,060億円)以上で番付入りした「ビリオネア」は過去最多の2,208人達した。

フィリピン統計庁(PSA)はインフレ測定基準年を2006年から2012年に変更した。発表によると、2018年2月の総合インフレ率(総合消費者物価指数{CPI、2012年=100}の前年同月比上昇率)は3.9%(速報値)で、前月から0.5%ポイント上昇、2014年9月の3.9%以来、約3年半ぶりの高水準となった。

有力会計・監査グループである太陽グラントソントンは、3月5日、2017年「中堅企業経営者意識調査」『女性経営幹部』に関する世界35カ国調査結果を発表した。

フィリピンの輸入車を含む新車総販売台数は、2017年に前年比17.7%増の47万3,943台に達し、6年連続での史上最高を記録とした。しかし、インドネシア、タイなどアジア主要国に比べると低水準である。

不動産企業「ダブルドラゴン・プロパティーズ」(ダブルドラゴン、DD)の急成長が続いている。

日・ASEAN友好協力45周年を記念し、日本政府が日・ASEAN食料・農業友好親善大使に任命した、JKT48のメロディ・ヌランダニ・ラクサニ(メロディ)さんが、2018年2月27日、親善大使として行う初の活動として、ボゴール農科大学(インドネシア・ボゴール市)において農林水産省が実施している食料・農業分野の人材育成講座に参加し、挨拶を行った。 

DS(フィ リピン・ディーリング・システム)におけるペソ対米ドルレートは、2018年2月末値(2月28日終値)が1米ドル=52.100ぺソとなり、前月末から0.805ペソ、率にして1.55%のペソ安となった。

金融・経済

ジャンルで探す

フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club
ページトップに戻る